山梨大学 令和6年度 入学者選抜要項
63/72

  (工学部は、第1段階選抜を行いません。)-54-選抜方法検  査書類面接面接面接面接「多面的・総合的な評価のための申告書」により、高等学校等内外での活動への取り組みや取得した資格などから、向上心や主体性、協働性などを評価するとともに、本学科と各コース等のアドミッションポリシーの理解と本学で学ぶ意欲があり、将来への展望が明確であるかを評価します。口頭試問を含みます。生命工学を総合的に学ぶための目的意識・適性・基礎知識、応答の的確性、論理性、表現力を総合的に評価します。口頭試問を含みます。農業や食品産業への興味の強さ、目的意識、論理性、適性等を総合的に評価します。口頭試問を含みます。環境と人間社会の関係を総合的に学ぶための目的意識・適性・基礎知識、応答の的確性、論理性、表現力を総合的に評価します。口頭試問を含みます。社会科学をはじめとする本学科での学びの基礎となる学力の3要素の定着度合い、アドミッションポリシーを踏まえた志望動機、目的意識の明確性、応答の的確性を総合的に評価します。検査内容(3)選抜期日・場所(第1段階選抜) 期日:2023年11月18日 (土) 場所:山梨大学甲府キャンパス(山梨県甲府市武田4-4-37) (4)検査内容学  科工学  工学科クリーンエネルギー化学コース応 用 化 学コース土木環境工学コースコンピュータ理工学コース機 械 工 学コースメカトロニクスコース電気電子工学コース生命  生 命 工 学 科生命  地域食物科学科生命  環 境 科 学 科生命  地域社会システム学科工学・生命総Ⅱ

元のページ  ../index.html#63

このブックを見る