横浜市立大学 2025
23/100

共通教養学生の声共通教養科目で養った広い視野で理論を実践へと発展させたい。学生の声興味の幅がどんどん広がり出会いも生まれる貴重な学びの場。学生の声共通教養科目の受講によって看護の枠を超えた発想や技術を養った。国際商学部 国際商学科 2年東京都 私立山脇学園高等学校卒鈴木 佐和子経済学や経営学など自分の専門分野の基礎を学んだほか、他分野も広く知識や教養を得られました。実際の経営者の方による講義を受けられた事や、他学部の学生との交流で新たな視点を得られた事はとても貴重な経験です。また、レポートの書き方やメールマナーのスキルも身に付き、早速学生生活で役立てています。将来はビジネスの力で社会課題の解決を目指すべく、今はYCUの卒業生が立ち上げた企業でインターンをしています。目標に向け、経営戦略やソーシャルビジネスについてさらに知識を深めていきたいと考えています。理学部 理学科 2年東京都立田無高等学校卒石田 恭雅共通教養科目の中でも、「教養ゼミ」は知的好奇心を広げ、多様な価値観を共有できる講義です。思考を巡らせ他学部の仲間と協力し、ひとつのものを作り上げていくプロセスにおいては強い責任感を培う事ができました。また、「理数マスター育成プログラム」は自分の興味を追求し、より深い研究が可能であり、YCUならではの大きな魅力のひとつだと思います。この学びの場で得たスキルや、人的財産と呼ぶに相応しい仲間たちとの出会い・交流は、更なる研究や、ビジネスでの経営戦略の構築に役に立つはずだと考えています。医学部 看護学科 2年神奈川県 私立神奈川大学附属高等学校卒加藤 碧普段、看護学科の学生だけだとどうしても思考の枠組みが看護中心になりがちですが、共通教養科目では講義後の質問で他学部の専門性を交えた質問や私たちにはない発想の意見を聞くと、「こういう考え方もあるんだ!」と目を見開かされます。自分が多様な思考をするきっかけになり、ここで得た多角的な視点は、看護の専門科目で議論する際にも有用です。また、社会学や経済学などの授業では、データから論理的に情報をひもとく術を学びました。このスキルも看護の専門科目において大いに役立っています。Sawako SuzukiKyouga IshidaAoi Kato21

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る