横浜市立大学 2025
44/100

国際商学部のSDGsへの取り組み学部の特長共通領域横断国際商学部の入門科目を学び、基礎を固める教養ゼミ/基礎ゼミ1年次は国際商学部の入門科目を学び、2年次には経営・経済の基礎理論をしっかりと学びます。さらに、2年次の6月中旬から9月にかけて、海外企業インターンシップや短期留学等、積極的に海外での体験を積める期間を設けています。そして2年次後期になると専門ゼミに配属され、専門を深めていく事になります。また、国際商学部では、さまざまな企業や自治体と連携した「企画提案型実習」、医学部やデータサイエンス学部とも連携した「文理融合型実習」を設け、アクティブラーニングによる学びで実践的なテーマに挑戦します。1年次前期には、海外留学・学外実習として、●海外サマーセミナー参加●海外企業インターンシップ等積極的に海外体験を推奨する期間があります。経営と経済の基礎理論を学び、2年次後期から専門ゼミに所属し、専門領域を決定するプレゼミ英語による専門科目(基礎)海外留学・学外実習Practical English2年次経営と経済の応用科目からグローバル企業に必要な経営管理能力や企画立案力を学び、専門領域を深める全学開放科目共通教養科目領域横断型人材育成プログラム専門科目専門ゼミ演習Ⅲ演習英語による専門科目(応用)Advanced Practical Englishおからまぐろコロッケ(学生によるイラスト)3年次学修をさらに深化させ、4年間の集大成として卒業論文を作成する卒論演習大学院科目の早期履修レシピカード4年次(学生によるイラスト)プレゼミA医療イノベーション経営管理論サービス・ビジネス論Ⅰサービス・ビジネス論Ⅱ公会計論起業プランニング論医療経営論Global Business AdministrationGlobal Business StrategyGlobal Organization TheoryJapanese IndustryJapanese EconomyGlobal LeadershipGlobal Service ManagementGlobal Human Resource DevelopmentIntroductory Accounting ⅠIntroductory Accounting ⅡIntermediate AccountingInternational BusinessBasics of Corporate Analysis and ValuationGlobal Innovation ManagementGlobal Marketingアントレプレナーシップ論演習Ⅰコロナ禍でゼミ生達は、自身の食と健康、持続的な社会に強い関心を持ちました。これをきっかけに、同じ問題意識を持つ横浜南部市場の水産会社(株)横浜食品サービスや、横浜中華街の発展に寄与する活動を行う横浜中華街発展会協同組合と、それぞれ連携活動をスタート[17(パートナーシップ)]。水産エコラベルのMEL認証認知拡大策[14(海の豊かさを守る)]や、食品加工時に発生し食品ロスになってしまう「端材」の商品化とプロモーション[12(食品ロス)]、魚食文化継承に向け大手量販店で「おさかなお弁当」の販売[3(健康に貢献する食)、12(食品ロス)])、中華の伝統文化である「打包(ダァパオ)」という食べ残しの持ち帰りを推進するマーケティング活動[12(食品ロス)]、横浜中華街の未来につながるファンづくり[11(持続可能な街)]のほか、SDGsに対応しながらブランド力や企業価値向上に寄与するマーケティング的アプローチにチャレンジしています。Advanced Topics in EconomicsIntroduction to IFRSsBusiness Economics民法・物権Ⅰ民法・物権Ⅱ民法・債権Ⅰ民法・債権Ⅱ環境法財務諸表分析Ⅰ財務諸表分析Ⅱ経済統計Ⅰ経済統計Ⅱ経済政策Ⅰ経済政策Ⅱミクロ経済学Ⅰミクロ経済学Ⅱマクロ経済学Ⅰマクロ経済学Ⅱ行政法Ⅰ行政法Ⅱ国際金融論Ⅰ国際金融論Ⅱ演習Ⅱ金融論Ⅰ金融論Ⅱ計量経済学Ⅰ計量経済学Ⅱ経営財務論財政学Ⅰ財政学Ⅱ公共経済学地方自治論コーポレート・ファイナンスビジネスエコノミクス商業簿記Ⅰ商業簿記Ⅱ会計学原論Ⅰ会計学原論Ⅱ工業簿記経営労務経営組織論マーケティング論国際経営論原価計算論国際会計論経営戦略論マーケティングリサーチ組織行動論人的資源管理論企業論経営情報論財務諸表論コーポレート・ガバナンスコストマネジメント論イノベーション・マネジメント組織文化論経営史証券市場論監査論ベンチャービジネス論多国籍企業論管理会計論企業戦略論国際税務戦略生産管理論リスクマネジメント論中小企業論税務会計論消費者行動論流通ロジスティックス論情報の経済学Ⅰ情報の経済学Ⅱ経済数学国際経済学Ⅰ国際経済学Ⅱゲーム理論公共政策都市経済学ファイナンス理論契約理論産業組織論労働経済学社会保障論地理情報システム論港湾都市論資源経済学環境経済学経済成長論卒論演習Ⅰ景気循環論金融システム論公共選択論地方財政学会社法租税法ビジネス法務手形小切手法金融商品取引法倒産法サマープログラムインターンシップ実習企画立案型実習A企画立案型実習B文理融合型実習A文理融合型実習B医療経済学医療政策学  等卒論演習Ⅱ卒業論文424年間の学びのイメージ実践で学ぶための海外体験や実習国際商学部専門科目一覧マーケティング、消費者行動が専門の演習(柴田ゼミ)で社会的課題解決に貢献するブランド戦略立案と実践

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る