愛知県立大学 Guide Book 2024
52/84

看護学部 看護学部は前身の愛知県立看護短期大学、愛知県立看護大学から50年の看護学教育の歴史を有し、県内外や海外で活躍する多くの看護職者、看護教育・研究者を輩出してきました。例年、卒業生の90%はまず医療機関の看護師として就職します。そして、そこで経験を重ねた後に、大学院に進学してさらに看護学を学び看護教育や看護研究者の道に進む人、専門看護師や認定看護師の資格を取得して臨床の第一線で活躍する人、看護管理者になる人などがいます。 本学大学院看護学研究科博士前期課程への進学に関しては、本学学部生を対象とした学力試験免除制度があります。 また、卒業生を対象にして、入職・進学後約2か月を過ぎた時期にホームカミングデイを開催しています。大学に戻って久しぶりに会う同級生や教職員と、仕事や学業に関連した悩みや喜びを共有し、情報交換することは、明日への活力や仕事・学業へのモチベーションをもち続けるための貴重な機会となっています。主な就職先(過去3年間)〈県内〉愛知医科大学病院、愛知県医療療育総合センター、愛知県がんセンター、あいち小児保健医療総合センター、安城更生病院、岡崎市民病院、海南病院、春日井市民病院、刈谷豊田総合病院、公立陶生病院、公立西知多総合病院、国立長寿医療研究センター、国立病院機構名古屋医療センター、国立病院機構豊橋医療センター、小牧市民病院、聖霊病院、大同病院、大雄会第一病院、中部ろうさい病院、豊川市民病院、トヨタ記念病院、豊田厚生病院、豊橋市民病院、名古屋掖済会病院、名古屋市立大学医学部附属西部医療センター、名古屋市立大学医学部附属東部医療センター、名古屋市立大学病院、名古屋市立大学医学部附属みどり市民病院、名古屋セントラル病院、名古屋大学医学部附属病院、、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院、半田病院、藤田医科大学病院、藤田医科大学ばんたね病院、南生協病院、名城病院、もりやま総合心療病院 など〈県外〉NTT東日本関東病院、神奈川県立こども医療センター、北里大学病院、北野病院、岐阜県総合医療センター、熊本大学病院、呉共済病院、慶應義塾大学病院、小倉記念病院、岐阜県立多治見病院、天理よろず相談所病院、東海大学医学部付属病院、東京医科歯科大学病院、東京慈恵会医科大学附属病院、東京女子医科大学病院、東京大学医学部附属病院、福井厚生病院、虎の門病院 など 愛知県立大学は附属の病院をもたず色々な病院で臨地実習を行うことができます。そのため、様々な病院の雰囲気を知ることができたり、病院の特徴に応じた看護のあり方について学ぶことができ、自分がどのような看護を実践したいか、その根本を考えることができます。これにより私は、自身の看護観を明確にもって就職活動することができました。 現在、泌尿器科と消化器内科の混合病棟で働いていますが、愛知県立大学のカリキュラムがとても実践的であると身に染みて感じています。患者さんの状態をアセスメントし的確に判断する力を養う臨床判断の演習があったり、実際に学生同士で採血を実施する機会があったりと、働き出してからやっていて良かったと思う演習ばかりです。あなたもより実践的な看護を学ぶことができる愛知県立大学で、自身のやりたい看護を見つけてみてはいかがでしょうか。2022年3月卒業 ICUで勤務し始めて1年が経ちました。重症度が高く緊張感の続く空間で、病気に加え痛みや不安と向き合う患者さんを支えることは時に辛く悲しいこともありますが、そんな中でも患者さんがその人らしく過ごせるために、看護師として何ができるかを常に考えながら日々の看護を行っています。 私が働く公立陶生病院は県大看護学部の学生とマッチング面談を行っていて、私もその制度を利用して内定をいただきました。そのため、国家試験に向けての勉強にも安心して励むことができました。 私の学生生活は、親身になってくださる先生方にたくさん支えられ、仲間たちと支え合いながら七転び八起きで駆け抜けた4年間でした。この4年間があったからこそ、私は今、患者さんに対して真■に向き合える人間になれたと思っています。皆さんにも是非、たくさんの学びを得られる県大で、学生生活を楽しみながら看護師をめざしてもらいたいです。進学 6%保健師 8%看護師(医療機関)看護師(医療機関)86%86%西垣戸咲希さん公立陶生病院2022年3月卒業就職・進学実績(2021年度卒)※現在、本学看護学部で取得できるのは看護師国家試験受験資格のみ。※保健師および助産師国家試験受験資格は、大学院看護学研究科にて取得可能。50卒業生インタビュー加藤和愛子さん名古屋セントラル病院就職状況実践的なカリキュラムで学んだ成果が、今、臨床で活かされています。看護学教育の実績、充実した国家試験対策と就職支援で、高い合格率と就職・進学率を誇っています。緊張感の続く臨床で、看護師として何ができるかを常に考えながら看護を行っています。看護学部の就職状況はホームページで公開しています。

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る