又は「3 出願無資格者」(16ページ)を参照してください。 5 出願書類 インターネット出願登録及び入学検定料の支払い後、下表の書類を出願期間内(必着)に郵送してください。 なお、前期日程と後期日程を併願する場合は、試験日程別に下表の書類を取り揃えてください。 出願確認票 【大学提出用】 調査書 又は これに代わるもの 注:出願書類は、インターネット出願サイトから印刷した「封筒貼付用宛名ラベル」を貼付した角形2号封筒に封入し、郵送してください。 なお、前期日程と後期日程を併願する場合は、試験日程別に封筒を用意し、それぞれ出願書類を封入した上で、別々に郵送してください。 6 出願上の注意事項 (1) 志望する学部・学科等が指定する大学入学共通テストの教科・科目を実際に受験しているかどうかなどの出願資格の有無を十分確認した上で出願してください。 (2) 国公立大学・学部(ただし、独自日程で入学者選抜試験を行う公立大学・学部を除く。以下同じ。)の出願では、「前期日程-前期日程」、「後期日程-後期日程」という組み合わせの重複出願はできません。 本学の一般選抜は全学部とも分離分割方式で行います。このため、異なる試験日程であれば同じ学部・学科等及び異なる学部・学科等であっても併願できますが、同じ試験日程であれば同じ学部・学科等はもとより異なる学部・学科等であっても併願できません。 例:「前期日程-外国語学部 英米学科」と「後期日程-外国語学部 英米学科」の併願はできますが、「前期日程-外国語学部 国際関係学科」と「前期日程-情報科学部 情報科学科」の併願はできません。 (3) 国公立大学・学部の総合型選抜・学校推薦型選抜(大学入学共通テストを課すもの及びこれを課さないものを含めて)への出願は可能ですが、合格者は当該選抜試験を実施した大学・学部の定める入学辞退手続により入学辞退が認められた場合を除いて、本学の一般選抜を受験しても合格者にはなれません。 (4) 出願にあたっては、インターネット出願登録及び入学検定料の支払いを行い、出願書類を出願期間内(必着)に郵送する必要があります。インターネット出願登録及び入学検定料の支払いを行っただけでは出願手続完- 13 - インターネット出願登録及び入学検定料の支払い後、インターネット出願サイトからA4サイズの白の用紙に片面印刷(カラー推奨)してください。 所定の欄に令和7年度大学入学共通テスト成績請求票(前期日程に出願する場合は「国公立前期日程用」、後期日程に出願する場合は「国公立後期日程用」)を貼付してください。成績請求票の種類に誤りがないよう注意してください。 出願資格(9ページ参照)に応じ次のとおり提出してください。 ●出願資格1・2による者 文部科学省所定の様式により、出身学校長が作成し、厳封した調査書を提出してください。 ●出願資格7による者 高等学校卒業程度認定試験(又は大学入学資格検定)の合格(見込)成績証明書を提出してください。 なお、高等学校等において科目を修得したことにより、受験科目の一部を免除された場合は、その免除された科目に係る高等学校等の調査書又は成績証明書(出身学校長が作成し、厳封したもの)を併せて提出してください。 ●上記以外の出願資格による者 出身学校の卒業(修了)証明書(又は同見込証明書)及び成績証明書、各資格の資格証書及び成績証明書等、出願資格を証明する書類を提出してください。詳細については、出願前に必ず入試課へ問い合わせてください。 注1:指導要録の保存期間の経過、廃校、被災その他の事情により調査書等が得られない場合は、出願前に入試課へ問い合わせてください。 注2:婚姻等により調査書等と姓が異なる場合は、戸籍抄本を併せて提出してください。
元のページ ../index.html#16