愛知県立大学 2025 入試ガイドQ&A
27/44

学校推薦型選抜社会人特別選抜 日本文化学部 教育福祉学部 看護学部 情報科学部 外国語学部 日本文化学部 教育福祉学部 看護学部 推薦型選抜(情報科学部)、特別選抜(社会人・帰国生徒・外国人留学生)の過去3年分の入試問題は、大学で閲覧することができます。事前に電話等でご連絡の上、事務取扱時間内(冊子裏面参照)に各キャンパスの担当課へお越しください。(守山キャンパスは看護学部のみ) 一般選抜の個別学力検査の試験問題は赤本等でご確認ください。 なお、以下は令和6年度(前年度)入試での小論文のテーマです。 次の文章(兵藤裕己「詩の発生・再考」『日本文学』2023年5月号より)を読んで、後の問いに答えよ。なお、問題文とするにあたって、文献注を省略した。 国語国文学科 問一. 論者の述べる「近代的自我」を明らかにしながら、「ことば」と「心」につ次の文章(木畑洋一「ラグビーは世界史の産物です」『歴史はなぜ必要なのか』岩波書店、2022年)を読み、後の問いに答えなさい。(文章は、一部を省略したところもある) 歴史文化学科 問 文章中の傍線部「イギリス帝国のなかで育った競技」を説明した上で、本文と異なっている事例について、その背景とともに800字以内で述べなさい。なお、事例は競技以外でもよい。 次の文章(石田光規『「人それぞれ」がさみしい - 「やさしく・冷たい」人間関係を考える』ちくまプリマー新書、2022年)を読んで、問いに答えなさい。 問一. 傍線部の「このような人びとが語る孤立・孤独」とはどのようなものか、全学科 問二. 傍線部の「自らもコストとみなされてしまうリスクを絶えず背負うこと、誰かがコストとして切り離されていること」の「コスト」とは何を示しているのか、文脈をふまえて、100字以内で説明しなさい。 問三. 「人それぞれの社会」の特長を説明したうえで、そのような社会において、以下は新聞記事の抜粋(清湖口敏:【言葉のひと解き】森鴎外 没後100年 産経新聞2022年6月17日付より一部抜粋)である。文章を読み、設問に答えなさい。 1. 下線部(A)について、筆者は何を言いたいのか、300文字以内で述べなさい。 2. なぜナイチンゲールは下線部(B)を作成したのか、理由を100字以内で述べな看護学科 3. 下線部(C)について、筆者はどのようなデータであれば鴎外が納得したと言い4. 下線部(D)はどのようなことを指しているのか、文中の言葉も用いて、300字ChatGPT(チャットGPT)などの対話型生成AI(人工知能)が普及し始めている。対話型生成AIでは、例えば「20代同僚が職場でもらって喜ぶプレゼントを教えて。」、「子ども向け駄菓子に関するプレゼン資料を作るから、アドバイスをして。」などの質問に対して、一定の具体的、客観的、明確な回答を行うことが知られている。 さて、携帯電話が普及する前、多くの人は、知人の電話番号などをいくつも記憶していた。携帯電話が普及すると、携帯電話が電話番号を記憶してくれるため、電話番号を記憶する人が減ってきたといわれている。同様に、自動車にカーナビが搭載されるようになると、目的地までの道順を記憶する人が減ってきたといわれている。そのため携帯電話やカーナビが故障してしまうと、一時的に、通常の生活が送れなくなることが危惧されている。新しいテクノロジーにより生活が便利になる反面、テクノロジーを過信することは危険である。 情報科学科 あなたなら対話型生成AIをどのようなことに活用したいと考えるか、400文字以内で具体例を挙げながら述べなさい。ただし、対話型生成AI活用の注意点についても言及すること。 全学科 教育福祉学部の学校推薦型選抜の問題と同様 国語国文学科 国語国文学科の学校推薦型選抜の問題と同様 歴史文化学科 歴史文化学科の学校推薦型選抜の問題と同様 全学科 教育福祉学部の学校推薦型選抜の問題と同様 看護学科 看護学部の学校推薦型選抜の問題と同様 いて考えるところを800字程度で述べよ。 文脈をふまえて、60字以内で説明しなさい。 求められているものは何か、あなたの考えを400字以内で述べなさい。 さい。 たいのか、貴方の考えを30字以内で述べなさい。 以内で説明しなさい。 Q 過去の入試問題をみることはできますか? A 大学入学共通テストを課さない学校推薦型選抜〔愛知県内枠〕、大学入学共通テストを課す学校

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る