秋田県立大学広報誌 イスナ VOL.22
5/12

Faculty of Systems Science and Technologyシステム科学技術学部阿部 桃生さん出身高校 宮城県/仙台向山高等学校卒業論文は、どのようなテーマに取り組みましたか?コンクリートに金属繊維や合成繊維などを混入した、繊維補強セメント系複合材料の研究を行いました。この材料は繊維が高価であることや施工性が低いなどの課題のある材料です。そこで部材の表面被覆材となる埋設型枠を繊維の分散性の良い押出成形法で作製することで低コストでの実用化を目的とした、材料開発を行いました。大学生活で一番印象に残っていることは?サークル活動です。軽音楽部に所属して、年に5回のライブ活動を行ってきました。ライブまでの練習は大変でしたが、ライブでの演奏が成功したときの喜びとその後の打ち上げは格別でした(笑)また、学外での活動が多いため、スタジオやライブ会場の方など、大学生活だけでは出会うことのできない人と出会えたことも良い思い出です。県立大の良いところは?就職活動へのサポートが充実しているところです。秋田は地方なので就活するうえで移動費がかかりますが、大学からの無料バスなどがあり、とても助かりました。また、エントリーシートの添削や面接練習も丁寧に行ってくれます。急な面接でも練習や相談に対応していただき、自信をもって面接に向かうことができました。建築環境システム学科株式会社竹中工務店ドームや空港など街のシンボルとなるような建物を数多く手がけている会社です。多くの社員の方の仕事に対する姿勢が誠実で、こだわりを持って楽しんで仕事をしている姿に魅力を感じました。私もこのような社風の中で一つ一つにこだわって、誠実に仕事がしたいと思い志望しました。就職内定先株式会社内田洋行ITソリューションズ民間企業、自治体・文教、福祉介護など様々なクライアントの悩みに対して、ITを駆使してトータルソリューションを提供する企業です。ITに関心があり、顧客の悩みを共に解決していく仕事がしたいと考えていた私にとって魅力的な業務内容だったので志望しました。就職内定先佐々木 沙綾さん出身高校 秋田県/秋田北高等学校卒業論文は、どのようなテーマに取り組みましたか?「セレン、テルルの共存下における光触媒を用いた還元反応の実験」です。従来のセレン・テルルの主要な製錬方法だと操作が非常に複雑かつ、手間がかかるという難点があり、光触媒を使用した還元反応を用いることで選択的に回収できるのではないかと考え、この研究に取り組みました。大学生活で一番印象に残っていることは?学科企画の料理大会です。経営システム工学科では、夏休み前に毎年1・2年生混合で6・7人のチームを組み、料理の優劣を競う大会があります。先輩とチームを組むのですが、大学のことについて何もわからない中、先輩方と交流を持つきっかけができたことは嬉しかったです。在学生へのメッセージをお願いします。自分の好きなこと、興味のある事、自分がやりがいを感じられることを学生生活の中で見つけてください。他人を意識して金銭やステータスを重視した就職活動をするよりも、自分がやりがいを感じられることを大事にして、就職活動を終えられるよう頑張ってください。経営システム工学科04

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る