13は、1944年に天才数学者ノイマンと経済学者モルゲンシュテルンが提案した理論ですが、現代では経済学の中で最も重要な分野の1つとなっています。専門的には、ノイマンが証明したMinimax定理から上記の結論が導かれるのですが、私はこの定理に不確実性を導入して(集合最適化という日本ではとても研究者が少ない専門分野を組み入れます)、この定理を拡張する研究をしています。 その他、金融資産(株など)への投資比率を決定する理論である「ポートフォ高校生でも学べる最適化数学秋田中央高校の生徒が最適化数学について学んでいる所です。現実の問題をどのようにモデル化してプログラミングできるか考えています。リオ理論」や、投票と多数決に関して数学的に考える「社会的選択理論」など幅広い研究分野があります。膨大なデータの解析による「データサイエンス」で新しい発見をして儲けてウハウハ・・・とかも夢じゃないかも知れませんね。応用数学荒谷 洋輔 助教りんごとお城で有名な青森県弘前市に生まれる。弘前大学で世の中の役に立つ数学に興味を持ち、最適化数学のゼミを選択する。新潟大学大学院へ進学し、博士(理学)の学位を取得する。関西や関東の大学で勤務後、2017年に秋田県立大学に着任。ドライブで音楽を聴きながら、県内の自然巡りを楽しむのが趣味である。(Aさん/たて, Bさん/よこ)グーチョキ(-100,100)(0,0)(100, -100)パー(100, -100)(-100, 100)(0,0)グー(0,0)(100, -100)チョキパー(-100,100)は?
元のページ ../index.html#13