秋田県立大学広報誌 イスナ VOL.30
3/12

経営システム工学科3年の恩田哉人さんが、特殊詐欺被害防止に貢献し、由利本荘警察署より感謝状が贈られました。恩田さんは、アルバイト先のコンビニエンスストアで、接客をしていたお客さんから、電子マネーを振り込むように指示をされた内容のメールを提示されたことで、特殊詐欺である可能性を感じ取り、警察への通報に繋げました。TDKが整備をすすめている由利本荘市一番堰の社員住宅を中心としたまちづくりプロジェクトに、建築環境システム学科計画学講座の学生および教員が協力し、今年度は一番堰に整備される住居と交流施設と食堂を兼ねたシェアスペースの前の広場をデザインしました。秋田大学と共同で運営する電動化システム共同研究センターの試験施設「新世代モーター特性評価ラボ」が、旧秋田市立種平小学校を改修して設置されました。整備された体育館には、150〜200席の民間航空機の胴体を収納できる広さがあり、航空機を含む将来の電力網実証試験に対応可能なシステム試験設備が設置されています。02■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■生物生産科学科の川上寛子助教( [専門:植物工学])が指導した学生自主研究および卒業研究の成果と、エゴマの栽培・加工を手掛ける東商事㈱等との共同プロジェクトにより、ハンド&ボディクリーム『N/A(エヌエー)』が商品化されました。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■木材高度加工研究所の高田克彦教授がプロジェクトリーダーを務める研究プロジェクト『技術x教養xデザインで拓く森林資源活用による次世代に向けた価値創造共創拠点』が、国立研究開発法人科学技術振興機構が公募する、「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)【地域共創分野・育成型】」に採択されました。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■対面講座とZoomを利用したオンライン講座との2つの形式により、夏休み科学教室「創造学習」を開催しました。工作や算数に関連した14種類のテーマで実施し、子どもたちからは、「とても楽しかった」「またやってみたい」と大好評で、科学に興味を持ってもらうきっかけになりました。

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る