秋田県立大学 大学案内 2023
111/132

109 英語しか使えない環境に身を置くことで英語力の向上を図りたい、日本と海外との違いを実際に感じてみたいという思いから研修プログラムに応募しました。シンガポールに着いて最初の数日は、知らない土地で英語を使ってコミュニケーションを取ることにとても緊張していました。しかし、目に映るものすべてが新鮮で、ホストファミリーや学校の友達と会話を重ねていくうちに、不安な日々は楽しさで溢れる日々へと変化していました。流暢な英語を話さなければ相手には伝わらないと思い込んでいましたが、この留学を通じて、完璧さよりも多少拙くても相手に一生懸命伝えようとする姿勢の方が大事であると感じました。これを知ったことでコミュニケーション力や自己表現力が上がり、自分自身の英語に対する壁は取り除かれたように思えます。 様々な民族が仲良く買い物やおしゃべりを楽しんでいる姿を頻繁に見かけました。多民族国家であるシンガポールならではの関係性を、日本にいるだけでは理解できなかったと思います。このように慣れない土地に行ったからこそ得られる学びや発見がたくさんありました。今後もあらゆることに関心を持ち、行動に移すことで、多くのことを学び成長し続けたいと考えています。国・地域名韓国タイ台湾中国中国中国中国清華大学深セン大学院順天大学校カセサート大学国立宜蘭大学上海理工大学西南交通大学蘭州大学システム科学技術学部生物資源科学部木材高度加工研究所インドビヤニ大学中国カナダ韓国加藤 紘佳 さん KATO Hiroka応用生物科学科岩手県/一関第一高校山東建築大学ゲルフ大学生物科学部ソウル大学農学生命科学大学SINGAPOREシンガポール大学名部局間協定部局名国・地域名大学・学部等名■ 国際学術交流協定校大学間協定

元のページ  ../index.html#111

このブックを見る