生物環境科学科91生物環境科学科 教員紹介ページhttps://www.akita-pu.ac.jp/gakubu/kyoin/kyoin-bio/126生物地球化学早川 敦 准教授河川水質の形成メカニズムや自然のもつ浄化機能を理解し、流域の物質循環の適正化を目指しています。環境社会学谷口 吉光 教授持続可能な社会の中心は農村・農業にある。そう信じて持続可能な社会のモデルを秋田でつくる。環境生物工学宮田 直幸 教授全国各地の鉱山の坑道で金属を代謝する未知の微生物を探索し、新しい廃水処理技術の開発に挑戦しています。微生物生態学岡野 邦宏 准教授最新のDNA解析装置を駆使してアオコを取り巻く微生物を解析し、八郎湖のアオコ問題解決を目指しています。農業経営学中村 勝則 准教授地域の自然や社会と調和し、若者にとって魅力的な農業法人(会社)のあり方を現地調査から解明したい。農業経済学長濱 健一郎 教授農地や水などの地域資源を活用した経済活動を育て、グローバルな時代に環境と調和した豊かな地域をつくります。環境土壌学石川 祐一 准教授環境に拡散した重金属や有機化学物質を植物に吸収・蓄積させることによって浄化することに挑戦しています。微生物資源科学渡邊 美穂 助教油田・ガス田・鉱山等の地下に存在する未知微生物を用い、環境修復法や新エネルギー技術の開発を目指します。組織経営学川﨑 訓昭 助教衰退の一歩をたどる日本・秋田の農業を維持すべく農業経営・地域・農協・自治体の歩むべき道を分析しています。地域計画グループ環境管理修復グループ
元のページ ../index.html#93