秋田県立大学 令和7年4月入学者向け 入試ガイド
12/16

機械工学科知能メカトロニクス学科情報工学科建築環境システム学科経営システム工学科合計個別学力検査・・数学・理科600応用生物科学科生物生産科学科生物環境科学科アグリビジネス学科合計個別学力検査・小論文大学入学共通テスト英語リス含む情報100200英語情報100リス含む200300900個別学力検査調査書※合計個別学力検査小計数学※3理科※4小計900600300300個別学力検査小計900小論文300合計1,500合計1,200※1 数学の選択科目は「数学Ⅰ・A」及び「数学Ⅱ・B・C」となります。※2 理科の選択科目は「物理・化学・生物・地学から物理を含む2科目」または「物理と、基礎を付す科目から2つ選択」となります。※3 数学の数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲは全範囲を出題範囲とします。数学Aは「図形の性質」と「場合の数と確率」、数学Bは「数列」、数学Cは「ベクトル」と  「平面上の曲線と複素数平面」を出題範囲とします。※4 個別学力検査の理科は「物理基礎・物理」となります。ただし、経営システム工学科志望者のみ「物理基礎・物理」と「化学基礎・化学」から1科目選択となります。※ 調査書の評価については、大学入学共通テストと個別学力検査の配点合計の0.5%を上限として、各受験者の合計得点に加点します。前期後期10321032820820820441241,500前期後期8208206156162871大学入学共通テスト・国語・地歴・公民・数学・理科・英語・情報900大学入学共通テスト・国語・地歴・公民・数学・理科・英語・情報選抜方法国語地歴・公民1科目100100配点選抜方法国語地歴・公民1科目100100配点合計大学入学共通テスト数学※12科目200理科※22科目200大学入学共通テスト数学※12科目200理科※22科目200生物資源科学部1,20010ポイント1.学力に自信のある人にオススメ2.生物資源科学部ではすべての学科を第二志望学科として選択できますとトステ通共学入学大、はで部学術技学科ムテスシ.3物理を選択することで、すべての学科を第二志望学科として選択できます【前期日程】【後期日程】個別学力検査でそれぞれ■配点■配点システム科学技術学部【前期日程】【後期日程】募集人員システム科学技術学部選抜方法・配点0102一般選抜(前期・後期)

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る