秋田県立大学 令和7年4月入学者向け 入試ガイド
3/16

---〇----〇〇〇-〇〇----〇-〇〇-〇〇--〇-〇〇-〇〇〇---〇---〇---〇---1入試日程選抜方法提出書類要チェック!要チェック!3月2月推薦選抜Ⅲ1月9月認定要件秋田県内の高等学校等を卒業(修了)した者で、次の①から③のいずれかの要件を満たす者①すべての選抜区分の入学者において、大学入学共通テストの得点率が、システム科学技術学部および生物資源科学部の各学部で最上位の者②総合型選抜および推薦選抜Ⅰ・Ⅱ・Ⅲにより選抜された入学者で、大学入学共通テストの得点率が70%以上である者③一般選抜により選抜された入学者で、大学入学共通テストの得点率が75%以上である者日程が変更になる場合があります。令和6年7月公表の「令和7年度入学者選抜要項」をご確認下さい。一般選抜総合型選抜選抜区分出願期間試験実施合格発表大学入学共通テスト個別学力検査英語資格・検定試験面接プレゼンテーション調査書推薦書活動報告書志望理由書掲載ページ※1 口頭試問を含みます ※2 「全体の学習成績の状況」は、3.8以上が必要となります。9月2日㈪~6日㈮9月28日㈯11月1日㈮総合問題〇※1P.2総合型選抜システム生物資源11月5日㈫~11日㈪11月30日㈯12月11日㈬小論文小論文〇※1〇※1〇※2〇※2P.4P.6要件を満たした場合、年間授業料相当額(535,800円)を4年間、奨学金として給付します。学校推薦型選抜推薦選抜Ⅰ推薦選抜Ⅱ12月16日㈪~   20日㈮1月27日㈪~2月5日㈬2月上旬予定2月25日㈫3月12日㈬2月中旬予定3月6日㈭3月20日㈭P.8推薦選抜Ⅲ一般選抜前期日程一般選抜後期日程小論文P.10P.10Akita Prefectural University 2024推薦選抜Ⅱ一般選抜 前期一般選抜 後期入学生特待生大学入学共通テストで本学が指定する教科・科目を受験し、一定の10月12月11月推薦選抜Ⅰ入試制度全体の体系図

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る