秋田大学 理工学部 2023
25/52

数理・電気電子情報学科数理科学コース 数理科学コースでは、他のコースのように実験をするということはほとんどなく、大半が座学です。代数学、離散数学、解析学、幾何学など、一言に「数学」といっても様々な分野がありますが、どれも高校までの物とは違い、ひとつひとつがとても高度な物です。学年が上がれば上がるほど、教科書、ノートを読んだだけで理解できるものはほとんど無くなっていきます。そのため、テスト前日に一夜漬けで対策をするということはほとんど不可能で、丸暗記をするのではなく、何時間、何日もかけて理解する必要があります。その難しさ、複雑さ故に全てを一人で理解することは容易ではありません。私自身、ほとんどの科目を友人と勉強していますし、わからないと感じたら 私は大学院でオートマトン理論というものを研究していました。この研究はコンピュータを数学的にモデル化したもので、アルゴリズム等を理論的に扱います。研究の経験からアルゴリズムやプログラムに興味を持ち、現在はシステムエンジニアとして働いています。 入学当初の私は「数学のこんな分野を研究したい」といった目標は無く、数学をもっと勉強したいという理由で数理科学コースを選びました。数理科学コースでは主に数学、物理、プログラミングを学びます。数学だけでも代数学、幾何学、解析学…と学ぶ分野がたくさんあります。数理科学コースの講義で扱う内容は幅広く、様々な分野について一通り学ぶこ先輩からのメッセージ卒業生からのメッセージ数理科学コースで高めた自分の可能性先輩や先生に質問しています。 数理科学コースでは、様々な数学の分野の基礎を学び、そうして学んだ中で自分の好きな、得意なものを見つけて深く学ぶことができます。数学を存分に学んでいくことができるので、数学が好きな学生には最高の環境だと思います。とができます。私はたくさんの講義に参加し、これをやりたい!と思った内容を見つけ、大学院まで進んで研究活動を行いました。最終的には、国際研究集会で論文を発表することができるようになり、大学で自分の可能性を高めることができた実感を持つことができました。先ほど書いたように数理科学コースでは様々な講義を受けることができます。そのため、自分はこれをやりたいと思えるものが見つけることができるコースだと思っています。皆さんもぜひ数理科学コースを目指して、自分の可能性を高めてみてはどうでしょうか?メキシコで行われた国際研究集会 AUTOMATA 2019 での発表後(世界遺産のテオティワカンにて) 数理科学コース 博士前期課程2年田口 輝希さん(秋田県出身)◎令和元年度 数理・電気電子情報学科卒業◎株式会社日立ソリューションズ東日本星 魁人さん(栃木県出身)Faculty of Engineering Science Akita University24数学を深く学ぶMessage

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る