秋田大学 CAMPUS GUIDE BOOK 2023
13/52

新潟県・新潟明訓高等学校出身  将来の夢は何ですか。 廃棄物処理の専門家として活躍することです。所属学部の魅力を教えてください。 自身の軸やコアを発見できること。英語での文理融合の幅広い学び。交流による価値観の多様化。親身な先生。今の仕事内容を教えてください。  2020年からアブダビ石油アブダビ鉱業所にて、油層エンジニアとして勤務しています。実際の業務としては石油の生産井での作業計画の作成、実作業の監督などの業務を行っています。その他、油層エンジニアの業務としてはシミュレーションソフトウェアを用いた生産量の予測なども行います。現在の分野に進もうと思った動機は?  国際資源学部の教職員の方の中には実際に石油開発業界で働いていた方も多く、授業などを通して石油開発業界について聞く機会が多くあるので、次第に石油開発のダイナミックさに惹かれて現在の分野を志望するようになりました。秋田大学での学びが、現在どのように生かされていますか。  研究室では油層シミュレーションソフトを使用し、千葉県の水溶性天然ガスに関する研究を行っていました。授業や研究で学んだ内容は日々の業務で使用するので、大学での学びは日々の業務に役立っています。また、国際資源学部には中東、アフリカなど様々な国の留学生がおり、彼らとの交流を通して他国の文化についても学べたので、多く1時限2時限3時限石油地質学Ⅰ4時限鉱業法5時限国際資源クリエイティブ演習秋田大学生協新入生講座A-Conのスタッフとして活動しているときの様子。一週間の授業スケジュール(例) ※R4第1クォーターの授業スケジュール資源経済学月火水木金秋田大学を選んだ理由や秋田大学で学びたいことを教えてください。 英語をツールとして様々な学問を学び、人と交流したいと思ったからです。自分の軸を探求するため、秋田大学を選びました。 高校在学時の自身初の海外の経験から、「国際」に興味を持ちました。英語は得意科目から、コミュニケーションツールに変わりました。また、異なるバックグラウンドを持つ人との出会いによって、自身の文化や価値観が相対化されました。人と関わりながら、日本の文化の理解や自己分析を行いたいと思いました。 また、進路を決める際、国際資源学部が扱う分野の多さに驚きました。「資源」を切り口に、水の循環や鉱物資源などの理系の内容も、経済や言語、文化、フィールド科学など文系の内容も学びます。あらゆる分野に興味を持ったり、調べたりする過程で、何に興味があるかを見極めたいと強く思いました。の国籍の人がいるアブダビで仕事・生活していく上でとても役立っています。秋田大学を希望している高校生(受験生)にメッセージをお願いします。 秋田大学には海外インターンシップなど特色ある授業が多くあり、資源学の基礎だけでなく実際に現場に行けるのが、秋田大学のメリットだと思っています。実際に見ることで講義ではわからないことも学べるので、資源・地下に興味のある皆さんはぜひ秋田大学を目指してみてください!応用資源地域研究(中央アジア・北アジア)(中央アジア・北アジア)複文化社会研究Ⅱ応用資源地域研究応用資源地域研究ディベート演習エネルギーシステム政策資源契約論応用資源地域研究(イスラム社会史)ADIPEC(アブダビ国際石油展示会・会議)へ参加(北東アジア・東アジア)11本間 有人さん国際資源学部国際資源学科資源政策コース3年次土屋 健さんアブダビ石油株式会社 勤務      大学院国際資源学研究科博士前期課程 資源開発環境学専攻 2017年修了

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る