秋田大学 CAMPUS GUIDE BOOK 2024
17/52

151時限2時限3時限4時限5時限数学の授業をしている様子一週間の授業スケジュール(例) ※R5第2クォーターの授業スケジュールQ.所属学部の魅力を教えてください。大学における理論の学びと教育実習での実践を往還し、教師としての資質を高めることができる点が魅力です。Q.秋田大学を選んだ理由や秋田大学で学びたいことを教えてください。秋田大学では、多様な学問領域に触れながら、自分の専門分野を深く追究することができ、教師としての専門性を高めることができると考え、選びました。私は現在、専攻している社会科教育に加えて、特別支援教育、社会教育など、幅広い分野について学んでいます。そして、これらの学際的な学びをもとに、社会科教育を出発点に、特別支援学校における主権者教育に関する研究を行っています。具体的には、実際に障がいのある子どもたちとかかわりながら、特別支援学校ではどのような主権者教育ができるのかを主に考えています。自己表現や意思決定を支援するための枠組みの構築を目指し、主権者としての意識形成、行動変容への支援などに関して、実証性を意識した研究に取り組んでいます。Q.今の仕事内容を教えてください。 東京都立あきる野学園で高等部2年生の担任をしています。専門教科は、中学・高校の数学ですが、現在は数学と作業学習を担当しています。また、去年は数学に加え理科と国語も教えていました。2年目もまだまだ慣れないことばかりで目まぐるしい毎日ですが、かわいい子供たちに囲まれて、尊敬できる先輩の下で仕事ができて日々充実しています。Q.現在の分野に進もうと思った動機は? 家族の存在が大きいです。私には、障害がある弟がいます。弟は、食べる物や勉強の様子、遊び方など自分とは多くのことが違い、小さい頃は一緒に何かするということはあまりなかった気がします。しかし、大きくなるにつれ、「どう伝えたらわかるかな?」「どう教えるのがいいんだろう?」など弟への伝え方や教え方を考えることが楽しくなり、それが今の仕事に進むきっかけになりました。Q.秋田大学での学びが、現在どのように生かされていますか。 日頃の授業の中で得た、障害の特性や支援の在り方、個々にあった教材教具など多くの知識が日々の学校生活に役立っています。また、それ以上に、「障害に対する考え方」が今の仕事に一番生かされていると感じます。教育する側、支援する側、指導する側、色々な立場に立つ仕事です。障害に対する考え方を大学の4年簡で自分なりに考えたおかげで、一貫した教育に繋がっていると思います。Q.秋田大学を希望している高校生(受験生)にメッセージをお願いします。大学は今まで通ってきた学校とは違い、全てが自由で、自分のしたいことを見つけていく場所です。秋田大学は、実習やボランティア、行事などが充実しているため、たくさんの経験を得ることができたり、将来へのサポートが手厚かったりするため、自分のしたいことを見つける環境が整っていると思います。ぜひ秋田大学で充実した学生生活を過ごしてください。社会教育学道徳教育論Ⅰ西洋国家史論東洋史Ⅰ学校教育研究実習Ⅰ思想史概論地理歴史科教育学演習初等図画工作Ⅱ教育相談の理論と方法Ⅰ社会教育経営論Ⅰゼミ火水木金月「生涯学習モデル講座」の様子。社会科教育学演習Ⅲ生涯学習支援論Ⅰ障害児教育学総論社会科教育学演習Ⅱ社会科授業づくり演習■■■■■■相馬 慈さん教育文化学部学校教育課程 教育実践コース3年次秋田県立湯沢高等学校出身○将来の夢 教員小野原 美結さん東京都立あきる野学園勤務教育文化学部学校教育課程特別支援教育コース2022年卒業message

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る