■多文化交流ラウンジ 「多文化交流ラウンジ」は、留学生と日本人学生及び教臓員が交流するためのスペースです。10言語の外国語教材と視聴覚機器を設置し、全学生・教職員が多言語を自律的に学べる場となっています。計2 1 6 20 24 9 12 11 24 94 1 3 1 1 2 4 1 1 1 2 1 3 1 1 1 1 1 1 2 2 7 2 2 5 1 2 1 1(1)1 1 2 1 7 4 2 5 0124(38)3(1)277119(5)11111111計111合111111111120012(1)114111(1)2(2)13(1)111(1)1112(1)16(5)114111(1)2(2)13(1)14(1)1(1)111(1)11116(5)11(1)4(1)1(1)1111111325(1)325(1)084(24)7(4)104(30)46(31)77(26)111(1)7(6)132外国人留学生数(令和5年10月1日現在) ※( )内は、女子学生数(内数)女子学生数(内数) ※「国費」とは日本政府(文部科学省)奨学生を示し、大学推薦・大使館推薦・国内採用を含む。 ※「非正規」とは、日研生・教研生・交換留学生(特別聴講学生/特別研究学生)・科目等履修生・研究生を指す。 ※「私費」には、政府派遣留学生(マレーシア)を含む。 ※ウクライナからの避難学生は在留資格「特定活動」国際資源学部正規非正規正規非正規正規非正規正規非正規正規非正規正規非正規正規非正規正規非正規正規非正規正規非正規インドミャンマータイマレーシアインドネシアフィリピン1(1)3(2)韓国モンゴルベトナム5(2)中国ラオス台湾トルコシリアイスラエルアフガニスタンアラブ首長国連邦エジプトアルジェリアマダガスカルケニアタンザニアナイジェリアガーナモロッコエチオピアジンバブエベナンマラウイナミビアボツワナモザンビークジブチパプアニューギニア1(1)フィジーアメリカニカラグアセントルシアフィンランドドイツポーランドウクライナ2(1)1ウズベキスタンカザフスタンタジキスタン11(5)10(3)8(1)29(24)学 部教育文化学部医学部16(4)11(1)4(3)1(1)614(12)2(2)2(1)1(1)4(4)派遣交換留学制度▶小 計国際資源学研究科理工学部1(1)3(2)23(7)22(2)8(2)4(3)8(2)2(2)25(4)20(8)2(2)21(9)2(2)36(8)3(2)148(10)14(12)1(1)1(1)2(2)2(1)1(1)1(1)11(1)大 学 院医学系研究科教育学研究科1(1)1(1)3(1)1(1)44(11)秋田大学 国際交流HP留学を体験した先輩の体験記留学ロードマップ小 計理工学研究科2(1)2(1)1(1)4(3)123(7)7(1)1(1)15(1)1(1)4(3)132(7)1(1)30(5)1(1)■留学制度 秋田大学には、本学の国際交流協定校へ1年以内の留学ができる制度があり、これを派遣交換留学といいます。 派遣交換留学では、留学先での授業料免除や大学寮への優先的入居、留学先で履修した単位の互換など、様々なメリットがあります。自分の専攻分野について留学先の正規の授業を現地学生と同様に受講することができるほか、語学研修プログラムを提供する協定校もあります。 留学について相談したい場合は、国際課留学生交流支援担当まで問い合わせてください。秋田大学国際交流ホームページにも詳細を掲載しています。 また、国際交流協定校へ留学する学生に対して、「秋田大学みらい創造基金」を活用した渡航費補助や奨学金支給を実施しています。このほか、独立行政法人日本学生支援機構「海外留学支援制度」による奨学金が支給される留学プログラムもあります。■海外留学説明会 高等教育グローバルセンターでは、海外留学を考えている学生を対象に年2回、海外留学説明会を開催しています。海外留学説明会では、実際に留学を経験した先輩方の体験発表、先輩学生との座談会、教員による各種留学制度の説明を行っています。留学に関心のある方は、直接先輩へ相談することができます。 また、秋田大学国際交流ホームページでは、これまでに留学を体験した先輩の体験記や、留学ロードマップなど、海外留学に役立つ情報が掲載されています。ぜひご覧ください。国際交流
元のページ ../index.html#34