愛媛大学 ガイドブック 2022
44/84

共通教育科目基礎力育成科目群課題解決思考力育成科目群地域支援活動社会交流活動実践力育成発展科目インターンシップ科目フィールドワーク科目自己デザイン科目地域資源マネジメント学科環境デザイン学科産業イノベーション学科産業マネジメント学科実践力育成科目群専門力育成科目群[ 多様なステークホルダーと協働 ]学位認定科目群[ 文理双方の専門的理論を学ぶ ]企業などから実際に直面している課題を提示してもらい、それに対する解決策を提案することを通じて、社会で働くために必要な力と自分の力とのギャップを認識して、大学で学ぶ重要性を理解します。初年次プロジェクト演習産業マネジメント学科農業で起業する際に直面している課題について、「新規就農者」にスポットを当て、行政、農協などの関係機関の支援や対応について学びます。そして、地域社会で期待される担い手の位置づけを理解します。農業起業論1年次環境デザイン学科3年次3年次3年次3年次2年次産業イノベーション学科地域資源マネジメント学科地域資源マネジメント学科地域資源マネジメント学科紙を構成する木材パルプや製紙薬剤の組成や構造、紙の特性が発現する原理を理解することで、紙に機能を付与し、その特性を制御する方法を提案できるようになります。製紙化学Ⅰ様々な地域の観光振興の事例を通して、観光まちづくりの基礎的な考え方を学び、地域社会の発展に根差したサステイナブル・ツーリズムの実践について理解します。観光地形成論日本及び世界の「地質」と「気象」に関係する自然災害を対象に、地域の持続的発展と自然との共存や、災害に遭わない社会づくりなど減災技術の推進について学びます。自然災害学スポーツでの経験をポジティブ・ネガティブ双方の面から客観的に捉えなおし、社会の中で組織を活性化に導く姿勢の修得を、プレゼンテーション作成・発表を通じて行います。スポーツリーダーシップ論● 日米のオンライン上のクチコミ分析と販売促進戦略の提案● 地元企業との協働によるモノレールの低衝撃化及び自動運転に関する研究● 地域性を中核にした災害レジリエンス研究● 伝統行事の継承と観光まちづくりの連携に関する研究● 障がい者を中心とした地域農業の展開と可能性に関する研究● スポーツイベントにおけるボランティアの参加回数と動機に関する研究授業紹介卒業研究テーマ例フィールドワークやインターンシップなどの実地教育を通じて、実践的な思考力・態度・技能を身に付ける。各学科の専門基礎分野を横断的に学ぶことで文理融合的な課題解決思考力を身に付ける。社会共創力を身に付ける上で基礎となる思考力・態度・技能を中心とする力を身に付ける。各学科の専門科目及び他学部での関連科目を体系的に学ぶことで専門的な知識と技能を身に付ける。[ 地域の人々と協働し目標達成へ導く人材の誕生 ]社会共創力カリキュラム体系43Ehime University Guide Book

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る