愛媛大学 ガイドブック 2023
19/84

18日本人学生の海外派遣外国人留学生との国際交流愛媛大学学生海外派遣(短期)プログラム留学生受入研修プログラムでの交流J-supportとしてICOとして(国際交流コーディネーター)愛媛大学のスチューデント・キャンパス・ボランティア(SCV)の一つである、ICOは、「国際交流がしたい」「留学生と友達になりたい」という学生ボランティアグループが、留学生と日本人学生の交流の場を設ける活動をしています。愛媛大学学生海外派遣(長期)プログラム留学相談室海外派遣プログラム参加学生満足度※2018年度Ehime University Guide Book2020年度・2021年度は、新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大によりほとんどの日本人学生の海外派遣プログラムが中止されましたが、協定校とのオンライン国際交流プログラムを実施しました。感染症の収束後すみやかに海外派遣を再開予定です。各学部や国際教育支援センターでは、海外協定校の学生を対象とした様々な受入研修を実施しています。研修の一部の専門科目の授業や日本文化体験講座を日本人学生にも開放しており、研修に参加している留学生と一緒に授業や講座に参加することができます。留学生の日本語クラスや大学生活をサポートするボランティア「J-support」には、毎年学内外から延べ1,000人以上のボランティアが参加します。留学生に対する日本語教育支援を通じて、留学生と日本人学生との異文化交流を行い、大学内外での本学留学生に対する支援の輪を広げることが主な目的です。愛媛大学では海外での研修・留学を希望する学生のために、各種のプログラムを準備しています。1週間~3か月程度の期間実施される短期派遣プログラムには、全ての学部の学生対象のものから学部ごとに行われる専門的なプログラムがあります。研修内容も語学研修や文化研修、さらに体験研修など、20以上のプログラムがあります。4か月~1年程度の専門的な研修や長期留学を希望する学生のためには、世界各地の協定校との交換留学プログラムもあります。また、「愛媛大学グローバル人材育成事業」を創設し、以下に説明する「愛媛大学学生海外派遣(短期・長期)プログラム」を実施しています。各学部等が提供する短期(1週間~3か月未満)のプログラムで、派遣先は主に協定校や大学関係機関となります。教員が引率する場合もあり、初めて海外へ行く、もしくは初めて留学を体験する学生にとっては、参加しやすいプログラムです。 また、本学では、これらのプログラムへの支援事業を行っており、当事業に採択されたプログラムには、参加学生に、3~6万円程度(渡航先により異なる)の奨学金が支給されます。愛媛大学では留学生を積極的に受け入れ、留学生のサポートを通じて自然に日本人学生と留学生の国際交流が可能となる仕組みを設けています。愛媛大学は、国際感覚を身につけ世界中の様々なシーンで活躍できる人材を育成するために、愛媛大学生の海外派遣を推進するとともに、海外からの留学生との交流を進めています。本学の協定校に長期(3か月~1年未満)交換留学する学生に対し、月額3~5万円程度の奨学金(渡航先により異なる)を支給する制度です。年2回募集します。交換留学する場合、愛媛大学に授業料を支払えば、留学先へ学費を納入する必要はありません。また、留学先で取得した単位の一部を愛媛大学における単位として読み替えられることがあります。ただし、交換留学には高い語学能力を求められることもありますので、早くから計画・準備しておくことが大切です。※1 愛媛大学が、学生の交換留学、研究者の共同研究等の実施を目的とした交流を行っている海外の大学、  研究機関。2022年2月1日現在の数字。国際交流協定締結機関※1・・・・・・・・・・・・30校・・・・・・・・・・・・10校・・・・・・・・・・・・11校・・・・・・・・・・・2校・・・・・・・17校・・・・・・・・・1校・・・・・・・・・・3校・・・・・・・・・・・3校・・・・・・・・・・・・・・・5校・・・・・・・・・・4校・・・・・・・・・・4校・・・・・・・・・・・・・2校・・・・・・1校・・・・・・・・・・・・・1校・・・・・・・・・・・4校・・・・・・・・・・・3校・・・・・・・・・・・・・3校・・・・・・・・・・・・2校中国韓国台湾モンゴルインドネシアマレーシアフィリピンベトナムタイミャンマーネパールインドバングラデシュトルコイギリスフランスドイツイタリア留学相談室では、長期短期を問わず、海外研修・海外留学を考えている学生の留学相談を行っています。また、海外留学を経験した学生がその経験を発表する「Study Abroad Fair」等の関連イベントも定期的に開催しています。スイスデンマークスウェーデンロシア ルーマニアマルタ共和国アメリカ合衆国カナダブラジルアルゼンチンモザンビークオーストラリア連邦ニュージーランドパプアニューギニアマラウイ共和国ノルウェーベルギーカンボジア・・・・・・・・・・・・・1校・・・・・・・・・1校・・・・・・・・2校・・・・・・・・・・・・・3校・・・・・・・・・2校・・・・・・・1校・・・・・9校・・・・・・・・・・・・・1校・・・・・・・・・・・2校・・・・・・・1校・・・・・・・・1校・・・2校・・・・・1校・・1校・・・・・1校・・・・・・・・・1校・・・・・・・・・・1校・・・・・・・・・1校138機関138協定138機関138協定%%国際交流9191

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る