愛媛大学 ガイドブック 2023
6/84

どんな授業を履修すればいいんだろう?レポート?プレゼン?はじめてのことだらけ!!選ばれる理由その授業についていけるかな?上手な勉強の仕方って?学んだことをどうやって生かそう?授業のこと、気軽に質問・相談したい!05Ehime University Guide Bookそんな時は学生生活担当教員一人ひとりの学生の状況を把握し、必要に応じて履修指導を行い、学生生活について助言を与えられるよう、学生生活担当教員の制度を設けています。充実した学生生活が送れるようにセーフティネットとしてのサポートを心掛けています。そんな時は新入生セミナーレポートの書き方、プレゼンテーションの仕方、グループ学習などを通して、大学におけるスタディスキルを学びます。また、学部で学ぶ専門分野の全体像を理解するために、その準備学習やガイダンスも行います。そんな時はオフィスアワーすべての専任教員が原則として毎週1回、担当する授業内容の質問や学生生活上の相談に応じるための時間(オフィスアワー)を設けています。この時間は予約なしで教員の研究室を訪問できますので、授業の内容などで疑問を感じたときは積極的に活用してください。そんな時はスタディ・ヘルプ・デスク〔SHD〕学生のための学習相談窓口です。大学院生のアドバイザーから、授業の理解できなかった箇所等について懇切丁寧に教えてもらえるほか、レポートの書き方等のスタディスキルについてもアドバイスしてもらえます。アドバイザーは学生目線で相談に応じるので、特に新入生に人気です。そんな時は学修ポートフォリオ「学修ポートフォリオ」システムは入学から卒業までの成長を支援するシステムです。授業での学びやサークルやボランティア活動など大学生活全般の学びを定期的に記録し、これらを振り返ることで次のステップに移行するための計画を立てることができます。そんな時はティーチング・アシスタント〔TA〕 /スチューデント・アシスタント〔SA〕TA/SAと呼ばれる授業サポーターがみなさんの学びを支援します。専門的な知識を持つ大学院生がTAを担当し、受講学生により近い存在として学部学生がSAを担当します。どちらも受講学生と一緒に授業に参加して、実験・実習の補助や質問への対応などを行います。はじめての「不安」を「安心」に愛媛大学の“愛ある”

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る