愛媛大学 ガイドブック 2024
26/84

FACULTY OF LAW AND LETTERSFACULTY OF EDUCATIONFACULTY OF COLLABORATIVEREGIONAL INNOVATIONFACULTY OF SCIENCESCHOOL OF MEDICINEFACULTY OF ENGINEERINGFACULTY OF AGRICULTURE学部● 人文社会学科 ・ 法学・政策学履修コース ・ グローバル・スタディーズ履修コース ・ 人文学履修コース● 学校教育教員養成課程 ・ 教育発達実践コース(幼年教育サブコース、 小学校教育サブコース、特別支援教育サブコース) ・ 初等中等教科コース(言語社会教育サブコース、 科学教育サブコース、生活健康・芸術教育サブコース)● 産業マネジメント学科 ・ 産業マネジメントコース ・ 事業創造コース● 産業イノベーション学科 ・ 海洋生産科学コース ・ 紙産業コース ・ ものづくりコース● 環境デザイン学科 ・ 環境サステナビリティコース ・ 地域デザイン・防災コース● 地域資源マネジメント学科 ・ 農山漁村マネジメントコース ・ 文化資源マネジメントコース ・ スポーツ健康マネジメントコース● 理学科 ・ 数学・数理情報コース ・ 物理学コース ・ 化学コース● 医学科● 看護学科● 工学科 ・ 機械工学コース ・ 知能システム学コース ・ 電気電子工学コース ・ コンピュータ科学コース ・ 応用情報工学コース● 食料生産学科 ・ 農業生産学コース ・ 植物工場システム学コース● 生命機能学科 ・ 応用生命化学コース ・ 健康機能栄養科学特別コース● 生物環境学科 ・ 森林資源学コース ・ 地域環境工学コース学科・課程・コース・ 生物学コース・ 地学コース・ 材料デザイン工学コース・ 化学・生命科学コース・ 社会基盤工学コース・ 社会デザインコース・ 食料生産経営学コース・ 知能的食料生産科学特別コース・ 環境保全学コース・ 水環境再生科学特別コース学びの特徴患者から学び、患者に還元する新しい循環型社会をつくるグローバルな実践知を身につける愛大で愛の大きな先生になろう。地域とともに学び、地域とともに未来へ。科学で未来を拓く教育・研究・医療未来を想像。工学で創造。自然と人間が調和する25 Ehime University Guide Book法文学部教育学部社会共創学部理学部医学部工学部農学部学部・学科INDEX

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る