福井県立大学 地域政策学部
3/4

● 地域調査士  ● GIS学術士● 高等学校教諭一種免許状(地理歴史)取得可能な資格地域産業地域創造地域づくり● 製造・流通・金融・情報通信関連の総務・企画・営業部門地域産業のイノベーションをマネジメントする仕事● 地方自治体、コンサルタント、NPO法人地域政策やまちづくりに関わる仕事● 起業、事業承継クリエイティブ産業等の新しい産業を創出するスタートアップ企業経営などの仕事地域の観光や文化などの情報発信に関する仕事農林水産業や製造業等の地域産業の経営企画や海外営業に関わる仕事地域の持続的発展をめざす自治体や経済団体などの仕事産学官金の連携を担う仕事国内各地や海外との地域間の連携を促進する仕事地域の産業や会社の継続を支援する仕事地場産業の振興・発展に必要な専門教育地域における産業の実態を学び、地域の特性を活かした産業の振興・発展に必要な理論と政策を学修地域におけるフィールド演習など実践教育を重視県内各地域をはじめ、国内外で実際の地域課題をテーマとしたフィールドワークを重視します。データサイエンスを足場にデジタル人材を養成GIS(地理情報システム)や空間分析など、ビッグデータや情報システム技術を活用した演習を実施します。就労体験型学習の実施により学生と県内企業とのつながりを強化県内企業や自治体と連携し、企業等の業務に一定期間参加し、現実の課題解決に取組むことで単位認定されます。国内留学制度により異なる地域フィールドにおける学びを実現単位互換の協定を締結した国内の大学において、一定期間滞在し学修することで単位認定されます。福井駅から徒歩1分のまちなかキャンパス(仮称)が拠点2年次から「まちなかキャンパス(仮称)」で学びます。フィールドワークが多い本学科の学びの拠点となります。想定される進路起業家育成など新産業創出に必要な専門教育地域の資源(歴史、文化、自然)の価値を理解し、活用した新しいビジネスの創出に必要な理論と政策を学修持続可能な地域社会の発展に必要な専門教育地域社会の現状と課題を理解し、公共政策を企画・立案するために必要な理論と政策を学修所定の単位修得(選択制)により、下記の資格が取得できます。カリキュラム〈教育課程〉の特色2年次からは3つのユニットに分かれて学びを深めます福井で学ぶ、地域を変える0102030405

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る