公立はこだて未来大学 令和3年度(2021年度)入学者選抜要項
11/28

6 一般選抜の教科・科目・配点 (1)一般選抜の教科・科目 大 学 入 学 共 通 テ ス ト [4教科5科目または6科目] (前期・後期共通) 個 別 学 力 検 査 前 期 日 程 ・ 後 期 日 程 教 科 科 目 前 期 日 程 教 科 科 目 国 語 『国語』 (「近代以降の文章」のみ) 数 学 (注2) 必須 問題 数学Ⅰ,数学Ⅱ, 数学A,数学B 数 学 必須 『数学Ⅰ・数学A』 選択 問題 数学Ⅰ,数学Ⅱ, 数学A,数学B 選択 『数学Ⅱ・数学B』 数学Ⅲ 『情報関係基礎』 外国語 英語(注3) 理 科 選択 (注1) 「物理基礎」 「化学基礎」 「生物基礎」 「地学基礎」 後 期 日 程 個別学力検査は課さない 「物 理」 「化 学」 「生 物」 「地 学」 外国語 『英語』 (リスニングも課す。) (注1)「物理基礎」,「化学基礎」,「生物基礎」および「地学基礎」から2科目を選択,または「物理」,「化学」,「生物」,および「地学」から1科目を選択します。 (2科目以上受験した場合は,高得点の科目の成績を使用します。) (注2)数学出題ポリシー[18頁参照] (注3)① 英語出題ポリシー[21頁参照] ② 英語辞書の持込み可 本学の考える辞書の活用意義とは,文章の要になるような単語・熟語の適切な意味や用例をその場で調べるということです。そうした辞書の活用は,本学の英語教育(コミュニケーション)において実践的な英語力の一つと考えます。したがって,試験での辞書の持込みを認めます。 辞書の種類は,書籍型の英和,和英および英英とし,持込める冊数は各1冊です。電子辞書の使用は認めません。 付箋等はあらかじめはずしておいてください。また,辞書の余白部分に文章や文例等の書込みを用意し解答に使用するなど,本学の考える辞書の活用意義から逸脱すると判断される行為は,不正行為とみなす場合があります。 8

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る