公立はこだて未来大学 令和3年度(2021年度)入学者選抜要項
24/28

一般選抜(前期日程)試験 英語出題ポリシー 英語能力を問う問題は,高等学校学習指導要領等を踏まえながら,出題する文章と問題に独自の焦点を持たせています。おもに,科学およびデザイン,技術に関する場面において,情報や考えを理解したり伝えたりする能力を以下のとおり評価します。 また,試験において,辞書の使用を認めています。文章の要になるような単語の意味がわからないときに,単語の適切な意味をその場で見出すという辞書の活用は,本学の英語教育において実践的な英語力の一つと考えるためです。 1)読解力 ・ 文章の要点や概要を理解する。 ・ 質問の要点を明確にし,与えられた文章の文脈と照らし合わせて適切な答えを選ぶ。 ・ 文章の中から特定の情報を見つける。 ・ 論点を明確にする中で,その論点と文章の構成や図表などの関係に着目する。 2)構成力・表現力 ・ 自分が聞いたり,読んだり,学んだり,経験したりしたことに基づいた情報や考え方 について,一貫したまとまりのある文章を書き伝える。 ・ 与えられた文章に示された情報に基づき,論理的で明確な文章を書く。 ・ 論点を明確にする中で,その論点と文章の構成や図表などの関係に着目する。21

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る