群馬県立県民健康科学大学 大学院 Guide Book 2022
9/16

診療放射線学研究科 診療放射線学専攻Graduate School of Radiological Technology, Department of Radiological Technology博士前期課程 授業科目専門科目所属する分野から6単位以上を履修磁気共鳴学特論 [2単位]造影検査学特論 [2単位]放射線画像技術学特論 [2単位]放射線画像解析学特論Ⅰ [2単位]放射線画像解析学特論Ⅱ [2単位]機能画像学特論 [2単位]核医学検査技術学特論 [2単位]医療画像情報学特論 [2単位]専門科目所属する分野から6単位以上を履修放射線治療学特論 [2単位]先端放射線治療学特論 [2単位]放射線生物学特論 [2単位]放射線管理計測学特論 [2単位]放射線安全管理学特論 [2単位]重粒子治療技術学演習 [2単位]医学物理学特論Ⅰ [2単位]医学物理学特論Ⅴ [2単位]特別研究 診療放射線学特別研究[12単位]放射線治療学分野放射線画像検査学分野共通科目診療放射線学特論 [2単位]研究方法論と基礎統計学 [2単位]放射線画像解剖学特論 [2単位]放射線学シミュレータ特論 [2単位]保健医療特論 [2単位]保健医療安全学特論 [2単位]基礎物理学特論 [1単位]量子力学特論 [2単位]原子核物理学特論 [2単位]専門職教育展開論Ⅰ [2単位]専門職教育展開論Ⅱ [2単位]研究と倫理 [2単位]教育と倫理 [2単位]本研究科に原則として2年以上在籍し、所定の単位(30単位以上)を修得するとともに、必要な研究指導を受けた上で修士論文の審査及び最終試験(口頭試問)に合格することが要件です。修了要件放射線画像検査学分野又は放射線治療学分野のいずれかに所属し、所属分野の専門科目から6単位以上と、特別研究12単位を必ず履修し、残りの12単位は他の専門科目(所属分野以外の専門科目を含む)又は共通科目から選択履修します。なお、年間の履修単位は24単位(集中講義及び特別研究は含めない)を上限とします。履修方法連携コースの履修方法は下記のとおりです。① 入学後の履修登録(履修登録:4単位以上10単位以内)において、連携コースの選択を行います。② 連携コース修了要件は、連携コース授業科目4単位以上の修得が必要です。ただし、6単位まで本課程の修了要件単位(30単位以上)に含めることができます。連携コース教育課程授業科目単位数●統計・情報処理演習2●放射線生物学2●情報医療学講義2●医用加速器工学1●臨床腫瘍学講義2●医学物理演習1●医学物理実習1県民健康科学大学と群馬大学は、放射線生命医科学分野において活躍する高度な人材を養成するために、大学院教育研究において連携し、各大学院の専攻科目に相手方大学院の科目の一部を取り込んだ「放射線生命医科学コース」を設置しています。大学院連携コース前期課程9群馬県立県民健康科学大学大学院 2022

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る