群馬県立県民健康科学大学 2024
11/32

sage from GraduatesseM09主な実習予定先卒業後の主な進路みどり市役所勤務現在のお仕事は?保健師として保健センターに勤務しています。主な担当は母子保健で、窓口・電話対応や、赤ちゃん訪問・乳幼児健診などを通して成長発達を見守るとともに相談にのりながら、地域で生活する方々を支援しています。健科大で良かったことは?臨床経験豊富な先生方のきめ細やかなご指導により、専門的知識・技術に加え、対象に寄り添う姿勢を学ぶことができたことです。また、演習やグループワークによって、実際の場面をイメージでき、他者の考えを知ることで自分自身の学びも深まり、今に活きていると感じます。今後の目標は?今後も健科大で得られたことを大切にしながら継続的に学修し、保健師として地域の生活と健康を支えていきたいです。保健師 飯塚 瑞季さん(令和2年度卒業)群馬県立がんセンター勤務お仕事の内容は?外科と内科が混在した6階東病棟に勤務しています。働く中で大変なこともありますが、温かい人間関係と恵まれた学習環境の中で充実した日々を過ごしています。健科大の特長は?少人数教育ならではの充実したサポート体制だと思います。先生方の丁寧な指導で自らの課題が明確になり、それを乗り越えた時の成長を実感する喜びはひとしおでした。健科大での思い出や今後の目標は?授業やサークル活動等で思い出を共有した友人は、社会人となった今でも大きな心の支えになっています。今後も努力を惜しまず、健科大で得られたことを大切にしながら、看護師として成長していきたいと思います。看護師 髙島 一陽さん(令和元年度卒業)現現場場でで活活ききるる知知識識・・技技術術がが学学べべるる場場健健科科大大でで得得らられれたたここととQ1Q2Q3その先の保健・医療へ―― 先輩たちからのメッセージQ1Q2Q3

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る