岐阜大学 社会システム経営学環
6/8

45[1] + [2](100)(100)100100100100450450200200200200SCHOOL OF SOCIAL SYSTEM MANAGEMENT400400100(50)50100100100(50)50高等学校段階における基礎的な学習の達成の程度を判定する。個別学力試験では英語あるいは数学を課すことで、応用的学力が修得できていることを評価する。課題発見、論理的思考力、自分の考えを伝達する力を総合的に評価する。高等学校までの学習過程で養成された学力の三要素(1.知識・技能、2.思考力・判断力・表現力、3.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度)の評価を実施する判断材料とする。大学入学共通テスト数学地歴・公民理科小計[1]外国語面接試験により課題発見・論理的思考力・コミュニケーション能力(傾聴力、伝達力、協働力)が備わっていることを評価する。個別学力試験小論文面接小計[2]合計国語一般選抜[前期日程]学校推薦型選抜II※令和7年度(令和6年度実施)入学者選抜から、大学入学共通テストの利用教科に「情報」が加わります。850850入試区分ごとの選抜方法のねらい配点5

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る