地域協学センターが進める次世代地域リーダー育成プログラムに令和3年度より「環境リーダーコース」が新設されました。岐阜の自然や環境学などを学ぶほか、企業や自治体と連携して地域社会における環境問題に対する取り組みを実践します。さまざまな分野から見た環境問題を学ぶことを通して、次世代地域リーダーに必要な素養や能力を養うとともに、将来においても自ら主体的に環境問題に取り組むことのできる人材を育成します。サステイナブルキャンパス賞『学生活動部門 奨励賞』受賞報告57選択必修科目一例地球が抱えている環境問題の現状や環境マネジメントシステムの枠組み,環境負荷の分析評価から効果的な環境経営の手法を学びます。市役所や企業の方からのSDGsへの取り組みについての講義やメガソーラー施設など環境に配慮した設備の見学も実施しています。TOPICS「環境マネジメントと環境経営」環境への取り組みが評価されています◇ 地球環境大賞『文部科学大臣賞』(2回受賞)◇ 環境コミュニケーション大賞『環境配慮促進法特定事業者賞』(2回受賞)◇ サステイナブルキャンパス賞『学生活動部門』(サークル:G-amet)◇ サステイナブルキャンパス賞『学生活動部門 奨励賞』(サークル:G-amet)◇ サステイナブルキャンパス賞『奨励賞』◇ サステイナブルキャンパス賞『大学運営・地域連携部門』◇ サステイナブルキャンパス評価システム(ASSC)プラチナ認定◇ 『eco 検定アワード』エコユニット部門(4回受賞)◇ eco-MASTER GRAND PRIX◇ 岐阜市制130周年特別感謝状(サークル:ESDクオリア)◇ ASCN(アジア・サステイナブルキャンパス・ネットワーク)年次大会『金賞』(サークル:G-amet) など環境系サークル学内外の緑化、自然保全活動、生物多様性保護、リサイクル推進活動、小中学生への環境教育活動などを展開するさまざまな環境系サークルがあります。「環境リーダーコース」環境教育
元のページ ../index.html#57