群馬県立女子大学 GUIDE BOOK 2025
44/68

文学部文化情報学科AC|C情報・メディア系演習6B情報の科学Aフィールドワーク基礎1●社会・文化系演習●情報・メディア系演習4年次3年次2年次1年次入門科目専門基礎科目選択専門科目フィールドワーク基礎1・2では、各教員が担当するグループに分かれ、実地調査、文献調査、デジタル資料調査などの基礎を学びます。その上で、学生自らが調査データを収集・分析し、その成果をグループごとにポスターとして発表します。42上のカリキュラムのA〜Cと対応していますこの授業では、コンピュータやインターネットのしくみや、その背景にある数学理論の初歩について学び、またプログラミングなどの実習を通して、さらに発展的な情報技術を学んだり、データサイエンスを学ぶための基礎を身につけます。情報・メディア系演習5・6では、主に情報の哲学と情報の倫理についての英語論文を、正確に翻訳しながら理解する作業を積み重ねていきます。それを通じて、「そもそも情報とは何か」「情報といかに向き合うべきか」を考えます。必修社会・文化グループ情報・メディアグループ社会・文化グループ情報・メディアグループ卒業研究・卒業制作資格取得●社会調査士関係諸科目(社会調査実習) ●学芸員関係諸科目 ●日本語教員関係諸科目多様な文化資源・情報資源(蓄積された文献・資料・社会調査データ)を正しく利活用するための基本技能(文化リテラシー・情報リテラシー)を養成します。■リベラルアーツ入門■情報の数学■メディア情報リテラシー■データ分析入門■フィールド調査の方法■フィールドワーク基礎フィールド調査、デジタルアーカイブなどの方法に基づいて、現代社会における様々な問題を探究する情報リテラシーを養い、情報と主体的に関わりながら社会を支えていく知性を育む入門科目で養成した文化・情報リテラシーに基づいて、各専門領域(社会・文化・情報・メディア)への関心を高めながら、その基礎と概要を学びます。■クリティカルリーディング■学術文献読解法●文化資源学概論●地域研究概論●社会現象を考える●スポーツ科学概論●文化におけるメディア●人文社会情報学●●B●情報の科学●情報学概論●人文学のデジタルトランスフォーメーション●文化資源とデジタルアーカイブ●教育から見る地域●家族の変動と地域●労働の社会学 ●医療の社会学●計量社会学の方法●社会階層の社会学●スポーツと文化 ●精神分析入門●メディアの人物誌●メディアと論壇 ●ネットワークの科学●情報の数理 ●論理と思考●論理と情報 ●言語の情報学●言語情報処理*ここで表示している科目は一部です。他にも多くのユニークな専門科目があります。  ■必修科目 ●選択科目社会・文化・情報・メディアの各専門領域の内容を深く掘り下げることで、自身の興味の幅を広げつつ、その中から自分の専門領域を見出していきます。■卒業研究・卒業制作展開科目で自身の専門性を高めながら、各教員の指導のもと、それ自体が高度な学術的価値と文化的価値を備えた卒業研究を行います。PICK UP文理の枠を越える人文社会系科学に属する問題を、文献調査やフィールドワークに加えて、情報学やデータサイエンスなどの知見を用いて考究します。入門科目の「情報の数学」や「データ分析入門」では、そのための基礎となる数理的手法が習得できます。TOPICS学術文献を正確に読む学術文献を正確に読み、深く理解する力は、すべての学問の基礎となります。入門科目の「学術文献読解法」では、日英の学術文献を、語彙的にも文法的にも起こりがちな誤読を排しながら、細部も全体も精確に解釈する方法を身につけます。4年間のカリキュラム

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る