群馬大学 CAMPUS GUIDE 2020
32/64

医師国家試験受験資格 医学部医学科を卒業することが医師国家試験の受験資格となり、医師国家試験に合格すれば医師免許を取得できます。なお、医師免許取得後に診療行為を行う場合には、所定の2年間の医師臨床研修を修了していることが法律で義務付けられています。このため、卒業生の多くは、卒業後すぐに臨床研修病院での2年間の研修を行うことを選択しています。 臨床研修修了後は、希望する分野の専門医資格の取得や、研究・大学院進学など、それぞれのキャリア・プランに応じて進路を決めていきます。 将来は、①主に患者さんの診療に携わる臨床医、②医学研究を行う研究医、③厚生労働省や保健所などで医療行政に携わる医師、④医学教育に携わる医師 などとして社会で活躍することができます。 医学と医療が自然科学の上に成り立ち、かつ社会の中で人を対象として行われるものであることをふまえ、医学生として、科学的知(Science)、倫理(Ethics)、技能(Skill)の3つの面にわたって自己研鑽に励むことができる人1豊かな感受性、奉仕の精神を備え、医師としてふさわしい資質を身につけることを目指して、不断の努力を積み重ねられる人2医療、医学研究、医学教育もしくは医療行政などの分野において、社会に貢献することへの志と強い信念を持っている人3本学科の教育内容を理解するために必要な総合的基礎学力を十分に備えている人                 (抜粋)このような人を求めています入学者受入方針https://www.med.gunma-u.ac.jp/ 教養教育から専門基礎・臨床にわたる6年間のカリキュラムの中で、科学的知と倫理、技能(SES)について広く学び、臨床・研究・行政・教育など様々な分野で「世界でも地域でも活躍できる医師」を目指します。全国に先駆けて医療の質・安全学講座が設置され、医療安全教育・多職種連携教育の充実を図っています。4年次からの診療参加型臨床実習では附属病院だけでなく県内各地域の医療施設の協力の下、地域の特性に応じた医療について学び、医師に必要とされる技能を習得していきます。卒業して医師国家試験に合格すると臨床研修に進むことができ、多くは専門医資格の取得を目指して修練を重ねますが、大学院での医学研究と学位(博士)の取得も推奨しています。北関東を代表する国立大学医学部北関東に広がる強力な関連医療機関ネットワーク●多職種連携教育●医療安全教育●先端医学研究拠点●MD-PhDコース●早期体験実習●海外医療機関実習●国立大学医学部KEY WORD医学部医学科取得できる資格寺島 里佳さん 医学部医学科5年(渋谷教育学園幕張高等学校(千葉県)出身)社会には多様な医療ニーズがあり、臨床医だけではない医学の知識を活かして活躍できる場所と機会がたくさんあります 研究者を目指していましたが自身の入院経験などを経て医学の科学的な部分だけではない、人に尽くす面と科学の両方を叶える医学部という進路が決まりました。群馬大学での学びは、最先端の施設設備や先生方のご指導でとても充実しています。そして実際の学びに加えて、“勉強の方法”を学んだような気がしています。それが自分にとって財産になっていて、これから一生続く勉強を自分の人生の中に如何に溶け込ませるかを考えるようになりました。また、群馬ならではの様々な自然体験ができ、勉強にも集中できるこの環境は東京の大学に進学していたら経験できなかったのではないかと思います。 群馬大学では最先端の医療と地域医療の両方についても学ぶことができます。地域医療と先進医療は相反する概念と思われがちですが、私は群馬大学に来てそれが両立できるものだと知りました。将来は国際的に活躍できる医師兼研究者として得意の英語を活かして日本と世界の医療を繋げる架け橋のような医師になりたいです。まだまだ医師になるまでの道のりは長いですが初めて白衣を着て実習に出た時の気持ちを忘れずに頑張りたいです。STUDENT MESSAGE28

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る