浜松医科大学 NEWSLETTER 2022.3 (Vol.48 No.2)
4/28

3NEWSLETTER2看護師を養成する課程において特定の分野で必要とされる資質・能力を意識し高度化することでその分野をリードし中心となって活躍できる実践的な能力を備えた高度専門人材を養成するため、附属病院看護部と連携を強化し、高度実践看護コースを充実させていきます。我が国では専門看護師や認定看護師、特定行為研修修了者等の高度実践看護師がいますが、本コースでは主として専門看護師の養成を目指しています。専門看護師は水準の高い看護を令和7(2025)年には国民の4人に1人が後期高齢者となり、急性期病院、高齢者施設、在宅など多様な場において、高齢者への看護実践の機会はますます増えていくことが予想されます。また、認知症をはじめ複数の疾患を持つ高齢者が増加しており、安全な治療やケアの実施、本人の意思を尊重した意思決定支援、多職種チームにおけるリーダーシップの発揮など、看護職には多方面にわたる活躍が期待されています。本コースでは、老人看護専門看護師等の高齢者実践看護のスペシャリストを育成し、地域や国内外に輩出し、社会の要請に応えていきます。老人看護専門看護師は高齢者が入院・入所する施設や訪問看護等において、精神看護専門看護師は、複雑で解決が難しい健康問題を抱えた人々に対して、精神看護の知識や技術を用いながら質の高い看護ケアを提供するスペシャリストです。精神病床で入院治療を受けている方や社会生活をしながら療養されている方、身体疾患の治療を受ける中で精神的な問題を抱えている方、さらにはそのような方々を支えているご家族、そして治療や看護を提供している効率よく行うための技術と知識を深め、卓越した看護を実践できると認められた看護師です。専門看護師は患者・家族に起きている問題を総合的に捉えて判断する力と広い視野を持って、6つの役割「実践・相談・調整・倫理調整・教育・研究」を果たし、施設全体や地域の看護の質の向上に努めます。専門看護師には13の専門看護分野があり、本学では下記の2分野の専門看護師の養成を行っています。認知症や嚥下障害などをはじめとする複雑な健康問題を持つ高齢者のQOLを向上させるために水準の高い看護を提供することを役割とします。一般に高齢者では状態の変化をデータ等で明確に判断できないことがあります。このように判断に曖昧さが残ると、医師や看護師、その他医療スタッフだけでなく、患者家族も含めて一丸となって本人のQOL向上に向かっていくことが困難になります。老人看護専門看護師はこのような困難さに対し、高齢者の状態を正確に評価し、また関係する各職種や家族がそれぞれ最大限の力が発揮できるよう調整し、高齢者にとっての最善を追求していきます。スタッフに対して、精神看護の専門性を発揮した支援やコンサルテーション、調整や教育などを提供しています。各専門看護師が活動している場所は病院や地域など、ポジションもスタッフ・管理者と様々ですが、俯瞰的な視点でアセスメントを行い、患者・家族・医療者と連携した幅広い活動を展開しています。専門看護師とは?専門看護師(CNS)共通科目A共通科目B専門科目本学における高度実践看護コースのカリキュラム授業科目単位数附属病院で臨床実践をしながら、大学教員として教育にも従事する、両方のフィールドで正規の身分を持つことができる新しい制度です。臨床と教育の架け橋として、看護部と各看護系研究室が持つストレングスが掛け合わされ、患者様へ提供されるケアと学生への教育、両方の質向上に貢献することが期待されています。本制度は、まず高度実践看護師の養成に対する適用が想定されていますが、臨床と教育、さらには研究においても良い循環が生み出せるように、さらなる活用が期待されています。認定看護師(CN)求められる役割・機能実践、教育、相談認定機関日本看護協会日本精神科看護協会日本看護協会21分野(救急看護、皮膚・排泄ケア、感染管理、訪問看護、摂食・嚥下障害看護、認知症看護等)+1分野(精神科)特定分野教育課程認定看護師教育機関で6か月〜1年の教育後、認定試験特定行為研修実践、教育、相談、調整、倫理調整、研究手順書により特定行為(診療の補助)を行う厚生労働省13分野(がん看護、精神看護、地域看護、老人看護、小児看護、母性看護、在宅看護、家族支援、遺伝看護、急性・重症患者看護、感染症看護等)実践的な理解力、思考力及び判断力並びに高度かつ専門的な知識及び技能が特に必要とされる21特定行為区分(38特定行為)大学院の2年の教育後、認定試験指定研修機関で1年の教育看護研究、看護教育論看護理論、看護倫理看護政策論、看護管理看護コンサルテーション論病態生理学フィジカルアセスメント臨床薬理学(高齢者・精神)特論 I〜V(高齢者・精神)演習 I・II(高齢者)実習 I・II(精神) 実習 I〜V 課題研究各授業科目2単位各授業科目2単位各2(計10単位)各2(計4単位)計10単位計10単位4合計42単位以上合計8単位以上履修合計6単位履修合計28単位履修●高度実践看護コース(老年看護学) 令和3(2021)年4月開設●高度実践看護コース(精神看護学) 令和4(2022)年4月開設ダブルアポイントメント制度高度実践看護コースの充実

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る