浜松医科大学 令和6年度 入学者選抜要項
5/24

建学の理念 第1に優れた臨床医と独創力に富む研究者を養成し、第2に独創的研究並びに新しい医療技術の開発を推進し、第3に患者第一主義の診療を実践して地域医療の中核的役割を果たし、以て人類の健康と福祉に貢献する。 ●入学者選抜の基本方針 ●大学入学までに身につけておくべき教科・科目等 学校推薦型選抜は、大学入学共通テスト、小論文、適性検査、面接、推薦書、志願理由書及び調査書により学力やその 海外教育プログラム特別入試は、小論文、適性検査、面接、成績証明書、推薦書及び志願理由書に加えて各国の教育制 第2年次編入学試験は、個別学力検査、小論文、面接、成績証明書、推薦書及び志願理由書により学力やその他の資質医学部医学科では、本学の建学の理念を尊重し、将来、臨床医や医学研究者として社会に貢献できる以下の人材を求めており、志願者の資質と能力を総合的に評価して選抜します。 1.医学を学ぶために必要な基礎学力と応用できる資質を有する人。 2.生涯を通して学修する意欲と向上心を有する人。 3.他者への思いやりと協調性、倫理観を有し、社会的規範に基づく行動がとれる人。 4.自然科学への好奇心が旺盛で、豊かな創造力と論理的思考能力を有する人。 5.国際社会や地域社会の情勢に関心を持ち、社会的要請に応えようとする意欲がある人。 アドミッション・ポリシーに沿った人材を選抜するために、医学科では、一般選抜、学校推薦型選抜、海外教育プログラム特別入試を実施しています。また、医学以外の学問分野を経験した人を対象に2年次への学士編入学試験を実施しています。 1. 一般選抜(前期日程・後期日程) 前期日程は、大学入学共通テスト、個別学力検査、面接及び調査書、後期日程は、大学入学共通テスト、小論文、面接 及び調査書により学力やその他の資質を総合的に評価し、合格者を決定します。 2. 学校推薦型選抜 他の資質を総合的に評価し、合格者を決定します。 3. 海外教育プログラム特別入試 度による国家試験等の統一試験により学力やその他の資質を総合的に評価し、合格者を決定します。 4. 第2年次編入学試験 を総合的に評価し、合格者を決定します。 本学科では高等学校等までの各教科において、医学・医療を学ぶために必要な幅広い基礎学力と応用力を身につけていることが望まれ、かつ全人的教育を受けるべく素養を身につけていることが不可欠です。その中でも、特に以下の能力を身につけることを望みます。 1.国語については、日本語を正確に理解し自らを適切に表現する能力と、他者の考えを正しく理解する能力 2.地理歴史・公民については、国際社会において主体的に生きるという自覚を持ち、良識ある公民として行動する能力 3.数学については、基礎的知識の理解と習得に加え、事象を数学的に表現して考察する能力と、数学的論拠に基づいて判断する能力 4.理科については、自然科学全般に関して深い理解と洞察力を持ち、事象を科学的思考に基づいて判断する能力 5.英語については、積極的に国際社会の人々とコミュニケーションを図ろうとする意識を持ち、論理の展開や表現方法を 工夫して、自分の意見を適切に伝えるコミュニケーション能力 -2-[医学部医学科] アドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る