北海道教育大学 令和6年度 入学者選抜要項
23/94

5教科5科目国  語地理歴史国語①第1解答科目①─公  民第1解答科目又は基礎を付した科目①─20理  科数  学高得点の科目①外国語外国語から① なお,「地理歴史」において,本学が指定していない科目(「世界史A」,「日本史A」,「地理A」)を第1解答科目として受験した場合は,「理科」の第1解答科目及び基礎を付した科目と「数学」の科目のうちから,高得点の1科目の成績を採用します。イ〔芸術・スポーツビジネス専攻,スポーツ文化専攻〕 芸術・スポーツビジネス専攻,スポーツ文化専攻志願者が,「地理歴史」において,本学が指定していない科目(「世界史A」,「日本史A」,「地理A」)を第1解答科目として受験した場合,出願資格はありませんので,十分に留意してください。〈各校共通の取扱い〉2 数学の「簿記・会計」及び「情報関係基礎」について この科目を選択することができる者は,次のいずれかに該当する者に限ります。なお,科目を選択できる要件に該当しない者が同科目を受験した場合は,出願資格はありません。⑴ 高等学校又は中等教育学校において,これらの科目を履修した者(高等学校又は中等教育学校において専門教育を主とする学科等における専門教育に関するこれらの科目を履修した者)⑵ 大学入学資格検定合格者のうち,これらの科目の合格者⑶ 高等学校卒業程度認定試験合格者のうち,これらの科目の合格者⑷ 文部科学大臣の指定を受けた専修学校高等課程の修了(見込み)者⑸ 高等専門学校第3学年修了(見込み)者のうち,本学でこれらの科目を選択解答することが適当と認めた者3 外国語の「英語」について この科目を選択する受験者には,リーディングとリスニングの双方を課します。(リスニングの受験を免除された者を除く。) 教科・科目等は,次を参照してください。 別紙1─1〜1─12「入学者選抜の実施教科・科目・配点等」(28〜39ページ) 別紙2─1〜2─2「実技検査等の内容(一般選抜:札幌校,旭川校,岩見沢校)」(40〜51ページ)イ 個別学力検査等の教科・科目等⑻ 「志願者本人の記載する資料」の活用について  志願者から提出を求める資料として「学びの履歴と志望理由書」(※)を活用します。 (※)これまでに経験した教育に関わる活動や教員を志望する動機について記述する資料

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る