北海道教育大学 令和6年度 入学者選抜要項
50/94

②③──473 併願する場合の実技検査の受験方法 ⑴ 声楽コースと鍵盤楽器コースを併願する場合   声 楽 コ ー ス:上記2⑴声楽コースの試験ア〜ウを受験すること。   鍵盤楽器コース:上記2⑵鍵盤楽器コースの試験ア及びイを受験すること。 ⑵ 鍵盤楽器コースと作曲コースを併願する場合   鍵盤楽器コース:上記2⑵鍵盤楽器コースの試験ア及びイを受験すること。   作 曲 コ ー ス:上記2⑶作曲コースの試験ア〜ウを受験すること。 ⑶ 鍵盤楽器コースを第一志望とし,音楽教育・音楽文化コースを併願する場合   鍵盤楽器コース:上記2⑵鍵盤楽器コースの試験ア及びイを受験すること。   音楽教育・音楽文化コース:上記2⑸音楽教育・音楽文化コースの試験ア及びイを受験すること。   音楽教育・音楽文化コースの試験イのaの①と,鍵盤楽器コースの試験ア及びイの演奏曲目は同じでも構わない。 ⑷ 作曲コースと管弦打楽器コースを併願する場合   作 曲 コ ー ス:上記2⑶作曲コースの試験ア〜ウを受験すること。   管弦打楽器コース:上記2⑷管弦打楽器コース①〜③の試験ア〜エを受験すること。 ⑸ 管弦打楽器コースを第一志望とし,音楽教育・音楽文化コースを併願する場合   管弦打楽器コース:上記2⑷管弦打楽器コース①〜③の実技検査ア〜エを受験すること。   音楽教育・音楽文化コース:上記2⑸音楽教育・音楽文化コースの実技検査ア及びイを受験すること。   音楽教育・音楽文化コースの試験イのaの①と,管弦打楽器コースの試験エの演奏曲目は同じでも構わない。《管楽器,弦楽器及び打楽器の譜例》 ①木管楽器・金管楽器 初めから終わりまで一息で演奏すること。 ダイナミクス及びテンポは自由。

元のページ  ../index.html#50

このブックを見る