北海道教育大学 2024 大学案内
11/48

釧路校教員養成課程函館校芸術・スポーツ国際地域学科○○岩見沢校文化学科○○○本学が開設する所定の科目を取得することにより、試験科目が一部免除○○○○○本学で実施する所定の講習を受講することにより、取得可能となります。○本学で実施する所定の講習を受講することにより、取得可能となります。○本学で実施する所定の講習を受講することにより、取得可能となります。○本学で実施する所定の講習を受講することにより、取得可能となります。○本学で実施する所定の講習を受講することにより、取得可能となります。○本学が開設する所定の科目を取得することにより、受験に必要な研修の○○[取得できる免許・資格]9※1 修得しなければならない単位数は、所属する専攻・分野や取得を希望する免許状の教科によって異なります。※2 希望する免許状の種類によっては、教育実習の受入人数や時間割の都合などで取得できない場合があります。地域学校教育実践 専攻学科修学校地域協働地域教育音楽文化美術文化スポーツ文化資格学校図書館司書教諭日本語教員認定心理士ビアヘルパー受験資格社会福祉士受験資格学芸員日本パラスポーツ協会(JPSA)公認 初級パラスポーツ指導員北海道アウトドアガイド資格日本サッカー協会公認C級コーチ資格レスキュー3 SFR(国際急流救助資格)WMAI WFA(国際野外救急法資格)WEA OLE(国際アウトドア指導者資格)ネイチャーゲーム・リーダープロジェクトワイルド・エデュケータープロジェクトWET・エデュケータープロジェクトラーニングツリー・ ファシリテーターNEALリーダー(自然体験活動指導者)准認定ファンドレイザー英語教育実践分野小学校教諭1種免許状 又は中学校教諭1種免許状(英語)数学教育実践分野小学校教諭1種免許状 又は中学校教諭1種免許状(数学)理科教育実践分野小学校教諭1種免許状 又は中学校教諭1種免許状(理科)小学校教諭1種免許状 又は中学校教諭1種免許状(美術)美術教育実践分野小学校教諭1種免許状 又は中学校教諭1種免許状(音楽)音楽教育実践分野家庭科教育実践分野小学校教諭1種免許状 又は中学校教諭1種免許状(家庭)保健体育科教育実践分野小学校教諭1種免許状 又は中学校教諭1種免許状(保健体育)専攻グループ国際協働地域政策地域環境科学札幌校旭川校釧路校函館校岩見沢校○○○○○中学校教諭1種免許状(国語、英語)高等学校教諭1種免許状(国語、英語)中学校教諭1種免許状(社会)高等学校教諭1種免許状(公民)中学校教諭1種免許状(数学、理科)高等学校教諭1種免許状(数学、理科)◎小学校教諭1種免許状【卒業の要件を満たすと取得可能です。】特別支援学校教諭1種免許状(知的障害者に関する教育の領域)幼稚園教諭1種免許状中学校教諭1種・2種免許状(音楽)高等学校教諭1種免許状(音楽)中学校教諭1種・2種免許状(美術)高等学校教諭1種免許状(美術、工芸)中学校教諭1種・2種免許状(保健体育)高等学校教諭1種免許状(保健体育)本学が開設する所定の科目を修得することにより、「日本語教員養成科目単位修得証明書」を発行することができます。地域政策グループのみ対象となります。一部が免除となります。※卒業要件を満たし、更に所定の単位を修得すれば取得できる免許状(◎を除く)免許状の種類(教科)備考※P.8と同じ国際地域学科/芸術・スポーツ文化学科教員以外の資格

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る