北海道教育大学 2024 大学案内
45/48

[大学の施設]43 地域教育の充実・発展を目的として、学校教育に関する研究を推進し、地域の諸機関と連携しつつ、学校教育や現職教員の実践的活動に関わる支援を実施します。●未来の学び協創研究センター 産学官の協創による研究によって、次世代の学校教育と教師教育を先導的に進め、ICT教育の推進、子ども及び教師双方の学びの質の向上を図ることを目的として、令和2年度に設置された新たな教育研究支援機関です。●国際交流・協力センター 学術・教育を通じて国際平和の実現に貢献し、学生、教職員の国際感覚を涵養し、国際交流・協力に積極的に貢献できる人材を育成します。●IRセンター 様々なデータの収集、分析、研究、情報提供等を行い、大学の教学及び学生支援における戦略の企画立案、推進等に役立てることを目的として、令和3年度に設置された新たな教育研究支援機関です。※その他、キャリアセンター(P26に掲載)、大雪山自然教育研究施設(P42に掲載)も設置しています。区分月〜金開館時間土・日・祝休館日札幌館・旭川館・釧路館・函館館8:30〜22:0010:00〜17:00年末年始、入学試験日、行事等による臨時休館岩見沢館8:30〜21:00ICT遠隔双方向システムを活用した合同授業の様子全学教育研究支援機関●へき地・小規模校教育研究センター附属図書館 図書館は、5つのキャンパスにそれぞれ設置されています。学部や大学院での教育研究に必要な専門図書・雑誌、日々の学習に必要な教養図書、DVDなどの視聴覚資料、約100万点(5館計)の資料を所蔵しています。 図書館では、学術情報資料を収集し、貸出を行う他、学生の学習研究活動の支援を行っています。図書の探し方や論文の検索方法など、効率的に学習を進めるためのアドバイスをしています。 学生がいつでも利用できるように、平日の日中だけではなく、平日の夜間は22時(岩見沢は21時)まで、土日祝日も開館しています。学生の学習環境向上のために、施設の充実も進めています。附属学校(園)札幌 旭川 釧路 函館 道内唯一の教員養成大学の附属学校園として、10学校園が札幌、旭川、釧路、函館の各地域に根ざしながら、それぞれの特色を生かし、北海道における教育の発展に貢献しています。また、各附属学校園は、北海道の教育を担う学校教員の輩出を、教育実習などを通じて支えると同時に、教育研究の実践的な場として、大学における研究に資するとともに、地域のモデル校として、日頃の教育研究の成果を毎年研究大会等で発表しています。

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る