北海道教育大学 2024 大学案内
6/48

■ 子どもが好きで、教員(養護教諭を含む。)となる強い意欲をもち、主体性をもって多様な人々と協働して学ぶ態度を有している人■ 教育に関する専門性を身に付けるために必要な、基礎的な知識・技能、思考力・判断力・表現力等を有している人■ 学校と地域社会との関わりに関心があり、地域を支える人や地域の文化・自然等に興味をもち、将来教員として地域社会の教育と文化の伝達・創造に貢献しようとする人■ 現代的な教育課題に興味・関心があり、教科を超えた総合的・学際的な教育に意欲をもつ人を身に付けようとする意欲がある人■ 大学での学修に必要なバランスの取れた学力並びに特定の教科に偏らない理解力、思考力及び表現力を有している人又は外国語等の特定科目に優れた学力を有している人に付けようとする意欲のある人■ 大学での学修に必要なバランスの取れた学力及び特定の教科に偏らない理解力・思考力・表現力を有している人4※ 全文「(求める学生像)と(入学者選抜の基本方針)」は、本学ホームページの「入試情報」令和4年6月17日改正に掲載しており、以下については、一部抜粋したものです。 地域協働専攻■ 国際的視野に立った幅広い教養、豊かな人間性を身に付けようとする意欲のある人■ 地域学の基礎的知識とそれを構成する学問領域に関する専門的知識を身に付けようとする意欲がある人■ 地域学的問題を俯■瞰■■的に捉え、国際的視野をもって考える態度を身に付けようとする意欲がある人■ 地域の活性化・再生に、主体的に行動し取り組む姿勢を身に付けようとする意欲がある人■ 地域社会の課題の調査・研究方法と、その成果を国際的視野をもって他者に伝えるコミュニケーションの能力と方法地域教育専攻■ 国際的視野に立った幅広い教養、豊かな人間性を身に付けようとする意欲がある人■ 初等教育と特別支援教育に関する専門的知識と技能を身に付けようとする意欲がある人■ 子どもの教育問題を俯■瞰■■的に捉え、国際的視野をもって考える態度を身に付けようとする意欲がある人■ 地域の教育課題を理解し、学校教育を通して課題解決に取り組む主体的姿勢を身に付けようとする意欲がある人■ 地域の教育課題を調査・研究し、その成果を国際的視野をもって他者に伝えるコミュニケーションの能力と方法を身 教員養成課程 (札幌校・旭川校・釧路校) 教員養成課程では、子どもたちとのふれあいを大切にする豊かな人間性を育むことを第一として、現代の学校教育現場における様々な課題に対応できる幅広い教養と確かな学力を身に付け、地域社会に積極的に貢献できる教員の養成を目指しています。したがって、次のような人を求めます。 国際地域学科 (函館校) 国際地域学科では、国際的な幅広い視野をもって、身近な地域を活性化・再生できる人材の養成を目指しています。したがって、次のような人を求めます。入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る