北海道教育大学 旭川校 キャンパスガイド 2025
7/36

>分野の目標⃝現代社会に対応する幅広い専門知識⃝子どもの個性を捉える柔軟な思考力⃝豊かな学級・学校を構築する実践力>なにを学ぶのか⃝学びの本質を理解する教育学的素養⃝教育者としての確固たる教育理念⃝子どもの個性をのばす実践的指導力6自主ゼミの準備模擬授業を終えて教員の資質・能力の土台となる、教育の方法や歴史、制度などを幅広く学び、より大きな視点から教育について考えるのが教育学分野です。ここでは教えるとはどういうことなのか、学ぶとは、成長するとは、といった基本的な事柄に向き合いながら、人間形成の機会を創造し、社会との結びつきを深める教育方法を身につけていきます。教育学分野のゼミでは卒業論文を書き上げることに力を入れていますが、史科や文献講読も教育史や教育哲学、教育方法学、教育制度、生徒指導、教育社会学などをテーマに幅広く実施されます。これらを専門に研究する教員と学生とが、活発な議論を重ねることで専門的な知識を積み重ねていきます。加えてゼミは学生主導で実施されるため、議論のテーマ設定や司会進行、議論内容の整理などに学生自身が深く関わります。こうした活動のひとつひとつが教員に求められる「話す力」「話し合いの場を作る力」「よい議論へ導く力」を身につけることに役立っていきます。教育学分野カリキュラムの特色教育方法学 教育社会学 教育史 教育哲学 生徒指導論 教育行政学 教育実践学 黒谷 和志高橋 均白岩 伸也古川 雄嗣水野 君平山﨑 智子山中 謙司各専攻分野紹介□ 成長と学習、学校と社会など教育問題を多角的に捉える□ 教育哲学や教育行政など教育諸科学を多面的に学ぶ□ 授業や生活指導の場で役立つ実践的な知識の習得講義の内容と実践小学校の先生を育てます担当教員教育発達専攻教育学の専門知識を習得し教育の本質を探求する

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る