北海道大学 獣医学部 学部案内
6/18

4年次3年次2年次1年次入学生きる基礎、学ぶ基礎獣医としての基礎(全学教育科目)年次では他の学部の学生と一緒に総合教育部で学びます。一般教養教育として、様々な講義が文系・理系を問わず開講されているので、これらの講義に積極的に参加して教養を身に付けていきます。また、夏休みには獣医学導入教育として「農畜産演習」、「帯広基礎獣医学演習」が帯広畜産大学で開講されます。一般教養基盤的獣医学獣医学導入教育◎基礎獣医学演習◎農畜産演習◎獣医学概論◎獣医倫理・動物福祉周辺領域獣医学斉一教育公衆衛生臨床獣医学◎外科 ◎内科 ◎放射線・画像獣医師としての導入教育獣医学周辺教育の充実共用試験◎生物学◎化学◎物理学◎自然科学実験◎英語◎情報学    など年次では導入教育として、「動物福祉」や「獣医倫理」、「札幌基礎獣医学演習・獣医学概論」が北海道大学で開講され、同時に共同獣医学課程の「専門教育」が本格的に始まります。この時期には動物体内の仕組みや反応、病気の基礎を学ぶため、解剖学・生理学の講義や実習、基礎動物栄養学・草地飼料学などの畜産領域の授業を履修します。◎解剖 ◎生理 ◎生化 ◎薬理 ◎病理 ◎微生物 ◎感染症 ◎寄生虫 ◎毒性 ◎疫学 など◎家畜育種学 ◎草地飼料学◎基礎動物栄養学年次では、2年次の基盤的獣医学に加えて、微生物学・原虫病学・寄生虫・寄生虫病学・感染症学・病理学・野生動物学の講義や実習を通して、動物の病気の原因となる因子やその解析手法の基礎について学びます。また、4年次にかけて、公衆衛生学・毒性学などの環境科学や食品衛生に関する講義・実習も行われます。◎繁殖 ◎プレクリニカル実習 など◎法規◎コミュニケーション論         など◎食品衛生 ◎動物衛生 ◎環境衛生◎人獣共通感染症 など年次になると公衆衛生分野に関する講義・実習を履修します。さらに、外科学・内科学・繁殖学といった臨床獣医学に関する講義と実習に加えて、獣医法規や獣医コミュニケーション演習といった獣医師としての導入教育が開講されます。また5年次からの参加型臨床実習へ向けて、全国共通の獣医学共用試験を受験します。教養教育獣医学コアカリキュラム12343学修の流れCurriculum

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る