北海道大学 経済学部のすべて
5/40

板谷淳一教授← セルダンはさらに、この暗黒時代の期間を短くするためにファウンデーションという組織を設立しました。この小説は、年代別にこの組織とそれに属する人々の活躍を描いた壮大な物語になっています。小説に登場する心理歴史学という空想上の学問では、数理的な手法を駆使して歴史を分析するのですが、歴史という一見典型的な暗記科目が数学と結びつく、という斬新なアイデアにわくわくしたことを覚えています。経済学はセルダンの心理歴史学に大変よく似ています。銀河帝国の代わりに世界経済を「暗黒時代」から救うという意味で目的は同じですし、数学を駆使して世の中を分析する点も同じです。経済学は、心理歴史学と違って何万年も先の未来は予測できませんが、一、二年先ぐらいであれば、ある程度正確に予測できるようになっています。セルダンの心理歴史学とは、物理学の気体分子運動論をヒントに、人間は気体分子のようにランダムに行動するが、膨大な個人から構成される集団の平均的な動きはカオス的ではなく、予測可能であるというアイデアに基づいています。実は、経済学でも、技術革新や流行の変化を確率論的にとらえ、景気変動の平均的な動きを予測する、という考え方が古くからあります。しかも、現実の経済学は、セルダンの心理歴史学を超える理論をいくつか持っています。その一つは、(実在の!)天才数学者フォン・ノイマンやナッシュによって創始されたゲーム理論です。ゲーム理論は、利害が対立する状況下での経済行動(たとえば、自動車、パソコン、携帯電話のメーカー間の熾烈なシェア獲得競争など)を分析することができ、経済学のみならず、政治学、心理学、社会学でも盛んに用いられています。私自身も、ゲーム理論を使って公共経済学という学問を研究することで、セルダンのように世界を救いたいと考えています。経済学の知の最前線では、SF小説では空想として扱うような手法が実際に経済現象解明のために応用されています。小説や映画以上の知的興奮があなたを待っています。さあ、私たちと共に未来のセルダンとなって、世界経済を救ってみませんか。を超えたか?経済学はSF 4.. ●公共経済学北海道大学大学院経済学研究科博士課程を単位取得退学、ロチェスター大学大学院経済学研究科でPhDを取得。1986年小樽商科大学商学部講師、教授を経て、1998年北海道大学経済学部教授、2000年より現職。プロフィール1978年3月北海道大学経済学部卒業、高校生の時、SF小説が好きで、アイザック・アシモフの『銀河帝国の興亡』(早川書房全3巻)。という小説に夢中になりました。(知らない方は、映画『スター・ウォーズ』を思い描いてください)。この小説に登場するハリ・セルダンという天才数学者は、心理歴史学という学問(もちろん架空の学問ですが)を創始して、それを駆使することで、銀河帝国の崩壊と、その後数万年も続く混沌と無秩序な暗黒時代の到来を予測しました。←

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る