北海道大学 文学部 2024
15/46

14歴史学・人類学コースは、世界のさまざまな地域における人類の歴史と文化を、歴史学、人類学、考古学の方法を通して学んでいきます。日本、東洋、西洋各地域の古代史から現代史までの歴史の学修と、人類の誕生から現在に至るまでの人類学および考古学の学修が中心となります。日本史学研究室古代・中世・近世・近現代のスタッフが揃い、研究テーマは自由に選ぶことができます。時代別の自主ゼミも活発です。西洋史学研究室古代から現代にいたる時代のヨーロッパの歴史、およびアメリカの歴史を様々な視点から広範囲に研究します。文化人類学研究室この地球の上で人類は多様な文化を形作ってきました。文化人類学では文化多様性を研究者が現場に身をおきながら明らかにします。東洋史学研究室中国(漢字文化圏)と中東イスラーム地域(アラビア語・ペルシア語・トルコ語文化圏)の歴史を研究しています。考古学研究室考古学はモノ(遺物や遺跡など)の研究によって、文字に記録されなかった歴史を再構成する学問です。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る