北海道大学 文学部 2024
42/46

41※一般選抜(前期日程)では、総合入試文系と文学部のいずれを受けても試験科目は同じです。ただし、定員・倍率・合格最低点などは異なります。総合入試文系で入学した学生は、2年次進級時に法・経済・教育・文学部のいずれか(理系学部も可)に移行しますが、学部ごとに移行人数が定められており、文学部へは30名が移行します(所属学部は本人の志望と入学後の成績に基づいて1年次終了時に決定します)。文学部一般選抜後期日程では、「小論文」のみを課します。文学部では総合型選抜、学校推薦型選抜、編入学試験は行っていません。 一般選抜(後期日程)に総合入試はありません。総合入試文系、文学部前期日程、文学部後期日程のいずれの試験に合格して入学しても、文学部に進級する場合、履修する授業や必要な単位などの条件は特に変わりありません。ただし、1年次のクラスは総合入試文系での入学者と学部別入試の入学者で異なります。 詳細および最新情報は「募集要項」のほか、以下のサイトでご確認ください。https://www.let.hokudai.ac.jp/https://www.instagram.com/hu_bungaku/ウェブサイト文学部に関する総合情報はここに。知りたいことの詳細情報は公式サイトをご覧ください。Instagram文学部の魅力を画像で発信。教育研究情報、イベント情報のほか、北大の豊かな自然環境も満載です。総合入試文系一般選抜帰国生徒選抜私費外国人留学生入試北海道大学トップページ→「入学案内」 https://www.hokudai.ac.jp/admission/前期日程学部別入試後期日程https://twitter.com/HU_Bungakuhttps://www.facebook.com/Hokudai.Humanities.HumanSciences/Twitter教育研究情報、学内行事など学生向け情報を中心に更新。緊急時の情報共有メディアとしても利用します。Facebook教員や学生の研究成果や研究活動を中心に情報を発信しています。募集人員100名※118名37名若干名若干名令和6年度試験日令和6年2月25日令和6年3月12日令和5年11月19日令和5年11月19日(二次)小論文、面接ほか試験科目国、地歴・数、外小論文(二次)課題論文、面接文学部に進学するための入試は以下のとおりです。インターネットで北海道大学や文学部の情報を!入試関連情報

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る