(5年次〜6年次)歯学の専門家を目指す6年間。学部の専門教育チャート(2年次) 口腔の健康管理を通じて全身の健康の保持増進を図ることを目的とします。歯学・歯科医療に関する専門的知識・技術を学ぶことによって、医療従事者としての職業倫理、豊かな人間性及び課題探求心を備えた歯科医師、歯学教育者及び研究者を育成します。 歯学部では、6年間を複数の「教育期」に分け、基礎知識の修得、医療人に求められる倫理観や人間性の向上、専門的な知識と技術の修得、そして、修得した知識や技術を実践することで歯学や歯科医学、歯科医療を体系的に学ぶことができます。さらに、一般医学全体についても学び、より広い視点から歯学や歯科医学、歯科医療を捉えることを目指します。■全学教育科目■基礎科目(解剖学、組織学、生理学、歯科材料学、微生物学、薬理学、病理学)■臨床科目(保存修復学、予防歯科学、歯周・歯内療法学、歯科放射線学、冠・橋義歯学、高齢者歯科学、有床義歯学、歯科矯正学、口腔外科学、口腔内科学、歯科麻酔学、小児・障害者歯科学)■早期臨床体験実習(ECE)、内科学、外科学、関連臨床医学、海外短期留学、アクティブ・ラーニング■総合臨床基礎実習、関連臨床医学、社会歯科学、CBT、OSCE、後期臨床体験実習(LCE)、海外短期留学、臨床実習、臨床講義、アクティブ・ラーニング、臨床実習後客観的臨床能力試験専門教育期(Ⅰ)専門教育期(Ⅱ)(3年次〜4年次)基礎教育期(1年次)総合教育期歯科医師国家試験卒業臨床研修医│学部紹介│学部での学び│求める学生像○同時に多数の教科を学ぶことができる柔軟な学習能力を持った学生○歯科医療を通して生活の質を向上させることに奉仕したい学生○歯科医療に関する専門的な知識や技術の修得だけでなく、医療人として倫理観や高い人間性を獲得したい学生56│HOKKAIDO UNIVERSITY 2024 GUIDE BOOK口腔の健康は、心身の健康に、そして豊かな人生につながる。超高齢社会に対応する歯学を目指して。歯学部歯学部
元のページ ../index.html#58