茨城大学 人文社会科学部 学部案内 2021
23/36

人間文化学科人間文化学科Aftergraduation進路地方公務員のほか金融機関、不動産業、飲食・製造業など多彩です。他方、大学院に進学して専門を深め、専門職業人として活躍する卒業生が多いのも特徴です。中学・高校の教員、博物館の学芸員、遺跡や文化財をまもる自治体の文化財専門職、新聞社文化部の記者となった卒業生もいます。[本メジャー教員のゼミ出身者の過去5年間の進路]国税庁/茨城県/福島県/群馬県/新潟県/栃木県/水戸市/ひたちなか市(教育委員会文化財室等)/茨城町/那須町(学芸員)/高萩市/日立市/常陸太田市/常陸大宮市/かすみがうら市/城里町/東海村/那珂市/ふみの森もてぎ(茂木町)/いばらき文化振興財団/中学教員(社会)/高校教員(地理歴史)/福島テレビ/日展/毛野考古学研究所/常陽銀行/七十七銀行/JR東日本/日本郵便/損保ジャパン日本興亜/旅工房/不二家/イビソク/カスミ/マルト/ばんどう太郎/カワチ薬局 など進学:茨城大学大学院/東北大学大学院 などここがポイント!●史実を解明し、豊かな歴史像を描く客観的な視点で史実を明らかにして、豊かな歴史像を描き出すことができる能力を養います。「史料講読演習」では、古文書や原典を読んで内容を正確に理解できる力を、また「考古文化遺産実習」では、考古遺物の発掘調査に必要な技術を身につけることができます。●学芸員・文化財専門職への道学芸員(博物館の専門職)資格の科目では、博物館はもちろん、国や地方自治体などの文化財専門職として必要な能力を身につけることができます。文化財を活用したイベントの企画や運営にかかわりながら、歴史と文化をめぐる社会の課題を発見し、解決する方法について実践的に学びます。[卒業論文]縄文時代の土偶に関する研究/埴輪の製作地と分布に関する研究/河内源氏と東国武士/戦国期上杉氏の権力構造/一橋慶喜の婚姻儀礼/鷹見泉石の蘭学と古河藩/近代日本における洋装文化の変容とその要因/旧制水戸高等学校における敗戦直後の学生運動/東部ユーラシア世界と7世紀の朝鮮半島/オランダ東インド会社の台湾における政策の意義/袁世凱政権と国際関係/第二次立憲制期オスマン帝国におけるトルコ・ナショナリズム/国民記念碑としてのケルン大聖堂■教員一覧(2021年4月1日 予定) ※カッコ内は専門分野・研究テーマ、下段は主な担当科目。田中 裕[日本考古学、博物館学]日本考古学、考古文化遺産実習高橋 修[中世日本の武士と地域社会]日本古代中世史、史料講読演習添田 仁[近世日本の海域交流史・災害史]日本近世史、ユーラシア世界と日本の歴史佐々木 啓[近現代日本の民衆史・労働史]日本近現代史、日本史概論鈴木 敦[中国考古学、甲骨学]中国考古学、考古学入門澁谷 浩一[アジア史、シルクロード史]東アジア史、世界史概論山田 桂子[南アジアの民族運動史・文化史]南アジア史、アジア史特講森下 嘉之[ヨーロッパ史・東欧史(チェコ史)]ヨーロッパ社会史、近現代の日本と世界中田 潤[ヨーロッパ史・西欧史(ドイツ史)]ヨーロッパ政治史、ヨーロッパ史特講IBARAKI UNIVERSITY 23

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る