茨城大学理学部
5/16

2教育内容の特徴1物理学コースが\自然界を探求する旅にでかけよう/ 本コースは、先端科学の分野で活躍する教員グループによる、自然科学・科学技術の発展に即した体系的な物理学の教育プログラムに基づいています。 現代物理学の専門知識と方法を修得し、物事を論理的・体系的に把握すると同時に、さまざまな課題に専門性を生かした柔軟なアプローチができる人材を育てます。 私たちの住むこの世界は、一体何から作られているのか、そこではどのような物理法則が支配しているのか・・・これらの疑問を追求するのが素粒子物理学です。 加速器ビームを駆使して素粒子実験に取り組みます。宇宙の始り・物質の根源を実験的に解明すべく研究活動しています。 1年生から2年生にかけては、古典物理学の理解を図るため、力学、電磁気学、熱力学、波動について学びます。2年生後期からは、最先端の物理学研究の基礎となる量子力学、統計力学、相対論などを学びます。 カリキュラムでは、講義だけでなく演習や実験もふんだんに含まれ、教員と密に触れ合いながらきめ細かい指導が受けられるようになっています。 我々の世界には多くの物質が存在し極めて多様な性質を示します。こういった物質のマクロな性質を原子・分子等のミクロな構成粒子の観点から理解し、新しい現象等を予言しようと研究を行っています。 宇宙の中には様々な天体があります。これらがどのようなメカニズムで出来るのかを物理学に基づいて理論的に研究しています。 私たちのまわりには様々な物質があり、この物質は原子からつくられています。 私たちは、新しい性質を示す物質の開発をめざし、その作製・測定を行っています。 天体や宇宙の物質は遥か彼方にあり、手に取って調べることはできません。宇宙からのささやかな信号を物理実験の技術を駆使してキャッチし、それを考察・研究しています。 本コースで学んだ卒業生の多くは、さらに高度な専門性を修得するために大学院に進学します。学部卒業生と大学院修了者は、技術系公務員、情報関連産業、半導体や新素材など先端科学産業の分野へ就職や、中学・高校の理科教員にもなっています。さらに大学院博士後期課程に進学することで、研究職への道も開かれています。▲研究も日々の論議の積み重ねから▲ゼミはお互いが納得するまで物理学は、自然界のしくみを探求する学問です。物理学コースでは、物理学の基礎から最先端分野まで、体系的に学ぶことができます。フェルミ宇宙ガンマ線天文衛星(NASA提供)Physicsめざすもの[素粒子理論][素粒子実験]研究室での研究内容[物性理論][天体形成理論]物理学コース卒業生の進路[物性実験][高エネルギー宇宙物理] 私たちはガンマ線という光で宇宙を観測しています。すると、ブラックホールや超新星爆発によって宇宙線が作られるのが見えます。この謎を物理学の目で研究しています。[電波天文観測]物理学コース

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る