茨城大学 工学部 2023
22/32

大学と連携した企業でのインターンシップ21●東日本旅客鉄道(株) ●京セラ(株) ●川崎重工業(株)  ●NTT東日本グループ ●本田技研工業(株) ●コマツ●日本製鉄(株) ●花王(株) ●スズキ(株) ●ソフトバンク(株) ●東京電力ホールディングス ●アイリスオーヤマ(株)●鹿島建設(株) ●(株)オリンパス ●東海旅客鉄道(株) ●アステラス製薬(株) ●(株)三菱電機 ●(株)SUBARU 他●茨城県庁 ●東京都庁 ●千葉県庁 ●日立市役所 ●笠間市役所 ●独立行政法人都市再生機構●国土交通省関東地方整備局常陸河川国道事務所 ●国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構●国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 ●国立研究開発法人産業技術総合研究所 他茨城大学工学部では、工学部生を限定対象とした実習テーマを設けてくださる企業でインターンシップに参加することができます。期間は5日間程ですが、日立グループ企業や関東近郊の企業、研究機関等でのインターンシップは、実践的な体験から視野を広げることもでき、貴重な体験となっています。「インターンシップ」とは、学生が夏休み等を利用し、企業や官公庁、非営利団体などの様々な職場で一定期間就業体験を行うことのできる制度です。茨城大学工学部では、首都圏の企業をはじめ、地域の特性を活かした日立グループ企業や近隣の企業、研究機関等と数多くのインターンシップを実施しています。地域の中小企業でのインターンシップ長期インターンシップ(主に大学院生対象)インターンシップには、数日〜3週間程度の短期インターンシップと4週間以上に及ぶ長期インターンシップ、また、一日完結型の1day仕事体験があります。短期インターンシップは、企業の設計・開発や生産現場に入って先輩技術者と共に課題に取り組み、終了後には成果発表会などを行う企業もあります。技術者の仕事の理解が深められるインターンシップです。一定の条件を満たせば専門科目の単位として認められます。夏休みを利用して参加するケースが多くみられます。長期インターンシップでは、社員の一員として仕事ができるケースもあり、実務を経験してスキルを磨くことができます。1day仕事体験は、会社説明、工場見学、グループワーク、座談会などがセットになった一日で企業概要が理解できる簡易な内容です。授業の一環として行われることもあります。先端技術志向の地域のハイテク中小企業で行うインターンシップ。大企業とは異なり、社長自らが指導してくれることも多く、技術だけでなく企業経営などについても深く知ることができます。茨城大学と連携協定を結んでいる企業(日立Astemo(株))で行うものや、長期実習として事業所に滞在して行うインターンシップもあります。実践的な業務体験から技術的なスキルアップも期待できます。日立グループ●(株)日立製作所 ●日立Astemo(株) ●(株)日立ハイテク ●(株)日立産業制御ソリューションズ ●(株)日立パワーソリューションズ ●(株)日立システムズ ●(株)日立ハイテクソリューションズ 他民間企業公的機関就業体験を通して、学校では学べない職業意識を育もう工学部生の利用できるインターンシップインターンシップ先インターンシップ

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る