茨城大学 工学部 2023
31/32

HPhttp://www.iur-family.com/30「ものづくり」の経験が未来に生きる!自動車業界をはじめ、多くのOB/OGが活躍中!大学から始める人が多い「知」と「体」のスポーツ。奥深く、とにかく楽しい!オリエンテーリングとは、地図とコンパスから得られる情報をもとに森や公園に設置されたチェックポイントを回り、そのタイムを競うスポーツです。地図を読み解く力と走力が求められる競技で、とても奥深いです。また、大学から始める人がほとんどです。我々は全日本学生フォーミュラ大会に向けて活動しています。毎年9月に行われる大会には国内外から約100校が参戦しており、学生が設計・製作したフォーミュラカーが、車両性能のほかコスト・プレゼンなど、あらゆる項目で審査されます。設計・製作・スポンサー企業との渉外活動など、「ものづくり」を経験できるこの活動に興味を持った方は、ぜひ一度見学に来てください!(詳細は「IUR」で検索!HP、Facebookなども更新中です!)主な活動は土日に県内外で開かれる大会や練習会です。日立に移った後も変わらず活動できます。2019年度は工学部の女子部員が日本代表に選ばれており、茨大は躍進の真っ最中です。少しでも興味を持った方、まずは体験会へお越しください!の中心が日立キャンパスになりますが、サークル活動は水戸で行う学生もいます。航空を通じて、ものづくりや社会貢献に関わることの面白さを学ぶことができます航空技術研究会は、航空機や飛翔体などを通じて航空に関する技術を研究するサークルです。直近の実績として、2017年には災害時にドローンによる情報提供をする協定を自治体と締結、2018年には鳥人間コンテストの滑空機部門に出場(10位)などがあります。こうした経験を通じ、航空工学を通じたものづくりやドローン操縦など、幅広い知識を専門的に身に付けることができます。航空に興味のある方、ぜひ活動を見に来てください!空を飛んでみたい!という方、大歓迎!幻想的な熱気球で忘れられない大学生活を送りませんか茨城大学熱気球同好会は、栃木県にある渡良瀬遊水地を主な活動エリアとして熱気球によるフライトを行っているサークルです。活動内容は毎週行っているミーティング、フライト、および競技大会への参加です。大会は北海道から九州まで全国各地で行われているので全国の空を飛ぶことができます。上空から眺めることができる雲海や日本の風景は、筆舌に尽くしがたいほどの絶景です。興味のある方はぜひお声かけください。ものづくり教室を通して子供たちと楽しい時間を共有できます私たち鋳造クラブは、近年理科離れが進む子供たちに「ものづくりの楽しさ」を知ってもらうため日々活動しています。地域のイベントや近隣の特別支援学校に赴き、簡単なおもちゃの作製や加工機械によるネームプレート作製などを子供たちと一緒に行う「ものづくり教室」を開催しています。また毎年のこうがく祭では目の前で溶けた金属を型に流し込んでメダルをつくってもらう、鋳造体験ができるイベントを開催しています。本学のサークル活動は、体育系と文化系の多方面にわたり、186の学生団体が組織されています。日立地区には、体育系10団体、文化系12団体、音楽系6団体の合計28団体があります。2年次以降は学生生活オリエンテーリング部航空技術研究会熱気球同好会鋳造クラブIbaraki University Racingサークル紹介

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る