岩手県立大学 入学案内2023
25/104

4年次3年次2年次1年次カリキュラムの詳細はこちらから→論述できる力・伝える力看護に活用できる知識025基礎教養入門Ⅰ·Ⅱ形態機能学Ⅰ生化学統計学の基礎感染免疫学形態機能学Ⅱ栄養代謝学病因病態学感染看護学健康と環境看護倫理Ⅰ看護学序論看護対人援助論老年看護学概論看護展開論ⅠクオリティマネジメントⅠ看護援助技術論Ⅰ基礎看護学実習Ⅰ看護教育論いわて地域ヘルスケア探究Ⅰ看護倫理Ⅱ在宅ケア論Ⅰ成人急性期看護論老年臨床看護論Ⅱ小児臨床看護論Ⅱ母性臨床看護論Ⅱ精神臨床看護論Ⅱエンドオブライフケア論地域・在宅看護実習成人看護学実習老年看護学実習小児看護学実習母性看護学実習精神看護学実習看護管理論看護研究入門学校看護学学校健康相談活動国際文化看護論演習※「保健学科目」「助産学科目」「教職科目」は除く。在宅ケア論Ⅱ看護学総合実習クオリティマネジメントⅡ看護キャリア論看護技術統合演習精神リハビリテーション論看護情報管理論卒業研究POINT読解力・考える力POINT看護を取り巻く世界を知る力POINT看護の対象を知る力看護の対象と関わる力POINT看護を考える力POINT看護を提供できる力POINT看護を発展できる力❶学びの主体者となり、クリティカルに思考し、論理的に表現できる。「生きる」を支えることができる思考に関する科目❷幅広い教養を基盤として、看護を考えることができる。「生きる」を支えるための知識に関する科目❸ひとの多様性を理解し、一人ひとりを尊重するかかわりができる。「生きる」人としての対象理解に関する科目❹多様な場で状況に応じた看護の方法を考えることができる。「生きる」人を支える方法に関する科目❺基本的な看護技術を用いて、対象となる人へ支援することができる。「生きる」を支える看護実践に関する科目❻看護学を探究し発展させる基盤を備えている。「生きる」を支える学問としての看護の探究・発展に関する科目基礎科目・教養科目学年年次目標ディプロマ・ポリシー区分看護を取り巻く社会を理解し大学で学ぶ力と看護の基盤をつくる看護を提供できる基盤をつくる薬理代謝学臨床病態治療学Ⅰ公衆衛生学臨床病態治療学Ⅱ看護情報学保健医療福祉・行政論Ⅰ看護コミュニケーション論地域・在宅看護論成人看護学概論小児看護学概論小児発達看護論母性看護学概論精神看護学概論国際文化看護論看護展開論ⅡフィジカルアセスメントⅠ老年臨床看護論Ⅰ災害看護論フィジカルアセスメントⅡ地域・家族ケア論成人慢性期看護論小児臨床看護論Ⅰ母性臨床看護論Ⅰ精神臨床看護論Ⅰ看護援助技術論Ⅱ基礎看護学実習Ⅱいわて地域ヘルスケア探究Ⅱ学校保健看護論実践での看護提供の基盤をつくる看護実践の質を高める力をつくるカリキュラムマップ

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る