岩手県立大学 入学案内2023
52/104

司さん [岩手県立花巻北高等学校卒/岩手県立大学社会福祉学部卒]浅平成24年3月社会福祉学研究科博士前期課程修了/日本福祉大学福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科 助教渡平成29年3月社会福祉学研究科博士前期課程修了/岩手県立一戸病院 地域医療福祉連携室臨床心理科修 了 生Message修 了 生Message研究指導の流れ052【取得できる学位】 修士(社会福祉学)【取得できる資格】 スクール(学校)ソーシャルワーク課程修了者認定資格、公認心理師(受験資格)、臨床心理士(受験資格)※ 福祉サービスと福祉臨床に関する高度な理論と技術を前提に、高齢者・障がい者・児童などの臨床場面、政策・行政・組織・活動などの次元および地域的・国際的視野を統合し、ジェネリックな実践力とその基盤となる学知の開発・修得を目指します。博士前期課程では、福祉政策と臨床の総合的な視点を持ち、教育研究と現場実践との橋渡しの役割を担える人材の育成を目指しています。「総合福祉コース」と「臨床心理コース」の2つのコースを設け、研究方法の多様性と学際性を実現していきます。※「臨床心理コース」の資格に関わる学外実習の履修人数は5名と限りがあります。臨床心理コースの出願予定者は事前相談の際に学外実習履修希望の有無もお知らせください。※臨床心理士の受験資格を得るためには、1年間の実務経験が必要です。((公財)日本臨床心理士協会の第2種指定大学院)福祉サービスの中で多様性と困難性を増している臨床心理学的分野の動向と課題を、福祉のジェネリックな視点を基盤において、臨床心理学を中心に、高度で専門性の高い理論と技法の開発、修得を目指します。心理職を仕事にしたいと思い、臨床心理士の資格取得を目指して進学しました。学部生の頃から学級内で「孤立している子ども」に焦点を当てて研究を進めてきましたが、大学院ではさらに踏み込み、子どもに対する中学校教員の支援に着目しました。学級担任の経験がある教員を対象にインタビュー調査を行い、分析を行いました。大学院では県内のさまざまな施設での実習を通し、実践知を身につけることができますし、少人数での密度の濃い授業もあります。また、臨床心理士としての基本的な姿勢や知識はもちろん、福祉を基盤とした「人の幸せ」を問い続ける支援者としての原点を学ぶことができました。今後は、大学院での学びを仕事に生かし、地域医療に貢献できるよう研鑽を積んでいきたいです。総合福祉コース臨床心理コースあさいしゆうじわたなべありさコースの選択・研究計画の提出研究計画に基づく指導教員の決定・履修指導研究指導/単位履修研究計画に応じた履修状況の再検討研究指導/進路指導修士論文作成プロセス題目設定:2年生①予備審査申請⇒予備審査:2年生後期初頭②構想発表・中間発表③本審査(最終試験):1月受験時入学時各半期時点総合福祉コース臨床心理コースいずれは岩手に戻って大学教員になり、理論と実践の両方に取り組んでいきたい。大学院で取り組んだテーマは、低成長社会に入る日本の今後を見据えた、社会福祉及び生活保障のあり方についてです。戦後の福祉政治や政策の経緯をレビューし、近年の政策論と照らし合わせながら検討を重ねました。大学院では、先生方がとても熱心に指導してくれますし、学部生や後期課程の院生と交流したり、議論を重ねたりできる環境が魅力です。また、非常勤教員には著名な先生方も多く、最先端の知識と経験を吸収できることも大きなメリットです。現在は東京で大学教員をしていますが、いずれは故郷に戻り、岩手県立大学の教員になることが目標です。学生たちに学問の魅力と意義を示しながら、地域づくりや社会貢献活動にも力を入れ、理論と実践の両方に取り組んでいきたいと考えています。子ども支援の調査研究が「人の幸せ」を問い続ける支援者としての原点。里紗さん [岩手県立水沢高等学校卒/岩手県立大学社会福祉学部卒]教育研究と現場実践をつなぎ、福祉の仕組みを新たに創造する人材を育成博士前期課程(定員15名)社会の構造的な変化や課題の多様化・高度化などに対応できる深い識見と専門的な知識・技術を持った、社会福祉の現場をリードする人材の育成を目指しています。石 裕部 亜社会福祉学研究科(大学院)

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る