岩手県立大学 入学案内2024
102/104

数Ⅰ・数A、数Ⅱ・数B数Ⅰ、数Ⅰ・数A、数Ⅱ、数Ⅱ・数B、簿記・会計、情報から1看護学部看護学科●募集人員社会福祉学部社会福祉学科人間福祉学科●募集人員ソフトウェア情報学部ソフトウェア情報学科●募集人員総合政策学部総合政策学科●募集人員前期日程/2月25日(日)  中期日程/3月8日(金)  後期日程/3月12日(火)募集要項10月下旬公開予定第1次選考/書類審査(9月)  第2次選考/10月14日(土)・15日(日)募集要項7月上旬公開予定102※1「理科」の基礎を付した科目については、2科目の受験で1科目とみなします。※2ソフトウェア情報学部の中期日程において、「数Ⅰ・数A+数Ⅱ・数B」は「数Ⅰ・数A」と「数Ⅱ・数B」を1科目として扱うことを表しています。大学入学共通テスト及び本学が実施する個別学力検査等によって選抜します。総合型選抜は、岩手県立大学での勉学を強く希望し、能力及び活動について高く自己評価できるものを持っている人を対象とした、自己推薦による入試です。大学入学共通テストおよび個別学力検査を課さず、提出された書類および面接等により総合的かつ多面的に評価し、判定します。評価に当たっては、①能力および、これまでのさまざまな活動について自己評価するだけでなく、客観的に高く評価できるものがあるか。②入学後に何をどのように学びたいかという明確な目標と強い意欲があり、その目標を実現するために十分な能力を持っているか。という点について、特に重視します。ソフトウェア情報学部、総合政策学部においては、第2次選考(面接)中に「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」を評価するため、口頭試問を行います。社会福祉学部においては、面接と併せて、講義理解力試験があります。前期 53名後期 10名前期 40名後期 9名前期 70名中期 15名前期 50名後期 20名学部・学科募集人員選抜区分前期/後期前期後期前期中期前期後期大学入学共通テスト(太字は必須教科・科目)国語国語地理歴史/公民世A、世B、日A、日B、地理A、地理B、現社、倫、政経、倫政経から1数Ⅰ、数Ⅰ・数Aから1数学(2科目)数Ⅱ・数B、簿記・会計、情報から1生物又は化学から1理科(2科目)上記で選択した科目を除いて、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎、物理、化学、生物、地学から1※1外国語英語(リスニングを含む)国語国語数学数Ⅰ・数A数Ⅱ・数B、世A、世B、日A、日B、地理A、地理B、現社、倫、政経、倫政経、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎、物理、化学、生物、地学から2※1数学/地理歴史/公民/理科外国語英語(リスニングを含む)国語国語数学/地理歴史/公民/理科数Ⅰ・数A、数Ⅱ・数B、世A、世B、日A、日B、地理A、地理B、現社、倫、政経、倫政経、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎、物理、化学、生物、地学から1※1外国語英語(リスニングを含む)国語国語世A、世B、日A、日B、地理A、地理B、現社、倫、政経、倫政経、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎、物理、化学、生物、地学から1※1地理歴史/公民/理科数学外国語英語(リスニングを含む)国語国語数Ⅰ・数A+数Ⅱ・数B※2数学英語(リスニングを含む)外国語国語国語地理歴史/公民世A、世B、日A、日B、地理A、地理B、現社、倫、政経、倫政経から1数学数Ⅰ、数Ⅰ・数A、数Ⅱ、数Ⅱ・数B、簿記・会計、情報から1理科物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎、物理、化学、生物、地学から1※1外国語英語(リスニングを含む)国語国語数学外国語英語(リスニングを含む)教科・科目※一部を除きインターネット出願となります。※出願の際には、本学のホームページからそれぞれの学生募集要項をご確認ください。●募集人員学部社会福祉学部ソフトウェア情報学部ソフトウェア情報学科/20名総合政策学部個別学力検査等小論文面接総合問題小論文面接数学〈数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B(数列・ベクトル)〉から出題数学〈数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B(数列・ベクトル)〉から出題前期:総合問題後期:総合問題募集人員社会福祉学科、人間福祉学科/4名総合政策学科/若干名■一般選抜■総合型選抜入試ガイド【令和6年度・入学者選抜の概要】

元のページ  ../index.html#102

このブックを見る